
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ガラス越しだから「直射日光」ではありませんが、日光が当たっていれば熱を持ちやすくなるので特に夏の時期は故障リスクは上がると思います。
液晶テレビ自体が熱を持ちやすいものでもありますし、それに加えて外的要因で熱が上がるので。
逆に、冬の時期などは結露による故障も考えられます。
出窓のスペースに液晶テレビを置こうと考えたことがありますが・・・
故障リスクを考えてやめました。
こちらも参考にどうぞ。
↓
テレビを窓際に置いた時、結露や直射日光で故障の原因になる?窓際に置く場合注意すべきテレビのレイアウトは! | クラの井戸端会議
https://aiaia.jp/terebi-madogiwa-ketsuro/
No.3
- 回答日時:
ミラーさんの回答は、いつもchatGPTですねぇ。
まあ、間違ってはいないので、なるべく直射日光に当てないようにしていれば大丈夫ですよ。
ただ、窓側という事ですので、直射日光だけでは無くて温度にも気を付けると良いでしょう。
液晶テレビは高温や低温に過度にさらされると、動作が不安定になるか、画面に不具合が生じる可能性があります。窓際は夏場は高温になる可能性が高まります。
なお、我が家でも窓側に設置しているTVが有りますが、今まで壊れたことは有りません。
No.2
- 回答日時:
液晶テレビは日光に長時間直接当たると、長期間使用する場合には壊れる可能性があります。
日光に長時間さらされると、液晶パネルや内部の電子部品が熱を帯びて劣化し、画面に不具合が生じることがあります。特に夏などの日差しが強い季節や、窓際の部屋で長時間テレビを使用する場合は注意が必要です。液晶テレビを保護するためには、以下のような対策を検討することが大切です:
★カーテンやブラインドを取り付けて、日光を遮断することで液晶テレビを保護できます。特に直射日光が当たる時間帯に注意しましょう。
★テレビカバーやシートを使って液晶テレビを覆い、日光から保護することができます。
★テレビの配置を変えることで、直射日光を避けることができます。窓際以外の場所に液晶テレビを移動させることを検討してみてください。
★部屋の温度を適切に管理することで、液晶テレビの過熱を防ぐことができます。特に長時間使用する場合は冷房や扇風機の活用が有効です。
これらの対策を講じることで、液晶テレビを日光から保護し、長期間快適に使用することができます。ただし、窓際に液晶テレビを置く場合は日光への注意が必要なことを理解しておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 4k液晶テレビ 6 2022/11/06 20:38
- テレビ 液晶テレビのHDMI入力端子の一つが壊れたようです。 サウンドバーを接続してましたが、急に音声が出な 3 2022/06/22 09:14
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- モニター・ディスプレイ 液晶テレビをHDMIでパソコンに接続しモニターに使うと液晶が不具合になることがあるのでしょうか?ご教 7 2023/02/03 15:24
- テレビ 液晶の構造に詳しい方教えて下さい。 4 2022/05/21 23:56
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- テレビ 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ 4 2023/03/14 21:07
- 時計・電卓・電子辞書 液晶時計の液晶部の裏に、夜光フィルムか夜行シールを入れると、液晶時計表示数字が、夜間でも見えるように 1 2023/05/13 14:07
- クラフト・工作 液晶時計の液晶部の裏に、蓄光シールを入れると、液晶時計表示が、夜間数時間は見られるようになりますか。 1 2023/05/13 15:25
- テレビ テレビの液晶が壊れたら 6 2023/04/26 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電量販店「コジマ」での商品...
-
ヨドバシカメラで購入したApple...
-
液晶テレビで目が疲れない方法...
-
液晶テレビのユーザー登録
-
ネット通販のデメリット
-
オープンプライス、実勢価格の...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
Mr.MAXの液晶テレビ
-
DVD見るだけの用途ならテレビ?...
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
今放送中の「十津川警部シリーズ」
-
テレビの映像が灰色に…
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店「コジマ」での商品...
-
ヨドバシカメラの歌(横浜編)
-
ヨドバシカメラで購入したApple...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
新しいテレビの購入を考えてい...
-
ヨドバシカメラの家電製品を買った
-
同じ家電量販店でも価格は違い...
-
ヤマダとノジマはどちらが値切...
-
液晶テレビ 上下/左右映像反転...
-
ハイエンド機って何ですか?
-
オープンプライス、実勢価格の...
-
家電製品が急に値上げすること...
-
アップルのHomePod miniって、...
-
一眼レフをお持ちの方に質問し...
-
SDカード
-
ネットショップと大手家電店で...
-
賢いテレビの買い方
-
家電量販店の夏ボーナス商戦っ...
-
ヨドバシカメラの商品、レシー...
おすすめ情報