
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
返金すべきだと思います。
しかし
元警察庁長官までもがズブズブだから、心配です。
https://www.asagei.com/excerpt/272554
ビッグモーターに37人の出向者を出した損保ジャパンの顧問職は「国土交通省と警察庁の天下り指定席」。平成25年まで警察庁長官だった片桐裕氏をはじめ、宿利正史氏、藤田耕三氏、本田勝氏ら歴代の国土交通省事務次官や同省局長クラスが、損保ジャパンの顧問に就任しているのである。
No.9
- 回答日時:
あのアホ息子の前副社長はなぜ会見に現れなかった?( ;゚皿゚)ノシ
No.5
- 回答日時:
何か勘違いしてませんか?
保険金詐欺による水増し分で、被害を受けたのは保険会社です。
水増し分の返還を求めているのは保険会社ですよ。
保険代金??
保険料の事ですか?
保険料率は「損害保険料率算出機構」で、全社の年間総額で評価計算され
て決まります。
日本の任意保険総額は4兆2千億円を超えており、BM社の詐欺金額
ぐらいでは、影響はほとんどありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/06 16:13
同機構は自動車保険料を算出する際の目安として、会員の損保各社から集めた契約情報や支払いデータなどから適正な保険料率を算出する「参考純率」を設定。ビッグモーターが事故に遭った修理車両を故意に傷つけて水増し請求したことで参考純率が上昇していたとみられるのは何でか分かってんの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/51226c0d1675fd …
No.3
- 回答日時:
今の段階はこういう感じです
https://news.yahoo.co.jp/articles/51226c0d1675fd …
実際に見直しまで至るかは疑問ですが
影響が有るかどうかの調査は実施しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険一般で1年前の事故の...
-
2ヶ月ほど前にお店のポールに車...
-
壁に車を擦ってしまい、保険を...
-
私の新車を旦那が運転し、事故...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
会社に車検証、自賠責、任意保...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
かんぽ生命の新逓増型終身年金...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
通帳の繰り越し
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
機関投資家の種類
-
通帳の記帳について
-
自動車保険
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
住宅ローン生命保険の質権設定
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
損害保険代理店資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
【自動車保険についての質問で...
-
2ヶ月ほど前にお店のポールに車...
-
自動車保険(車両)タイヤのパ...
-
自動車保険を使うか、自腹で修...
-
車のフロントガラスにひびはい...
-
自動車を運転中に小石が飛んで...
-
私の新車を旦那が運転し、事故...
-
自損事故での車両保険 使うべき...
-
保険料金に詳しい方
-
自動車保険一般で1年前の事故の...
-
雹(ひょう)の被害は車両保険...
-
任意保険の名義を妻(ゴールド)...
-
強風で車が傷付いた場合
-
自動車の車両保険利用について
-
物置が30万円!?
-
車にイタズラされて困っていま...
-
おススメめの自動車保険はどこ...
-
自動車保険が1等級になります。
-
駐車場での接触事故
おすすめ情報