
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「,」より前の桁数は決められているなら、他の回答者からの
アドバイスにあるように文字数で指定すれば済みます。
「,」より前の桁数が増減する場合で「,」以降を削除する場合
区切り文字で処理する方法もあります。
Sub Sample()
Dim i, r As Long, tmp As Variant
r = Range("A1").SpecialCells(xlLastCell).Row
For i = 1 To r
tmp = Split(Cells(i, 1), ",")
Cells(i, 1) = tmp(0)
Next i
End Sub
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips62.htm
https://www.sejuku.net/blog/28929#index_id2
コードありがとうございました。
早速使用いたしました。
自分で調べたらものすごく複雑で長いコードだったのですっきりしました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
for分などの要素は省いてキモだけ。
A1だけ記述。Range("A1").Value = Left(Range("A1").Value,10)
文字列の左から10文字抽出は、Left(文字列,10)
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ご質問文の説明通りなら「,」は無視してもよく、固定で最初から10文字分を切り取れば良いだけのように思えます。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/lan …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Visual Basic(VBA) A列にある値をB列・C列にVBAで切り出し 3 2022/04/09 19:20
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) Excel 文字列を結合するときに重複をなくしたい 関数・VBA 2 2022/12/12 10:40
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 08:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
strcmp( )関数について教えて...
-
GetDlgItemTextについて
-
右から何文字目にあるか文字位...
-
JEditorPaneについて
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
awk で右端の文字を1文字削除...
-
ランダム文字列の生成の仕方
-
Mos(excel)のテキストブックの...
-
vb.net IVSの漢字を1文字切り...
-
CSVの禁則文字
-
お願いです!!
-
VB2008 文字列に等間隔にスペ...
-
URLとパラメータの区切り文字
-
URLで使える文字・使えない...
-
エクセル関数で記号から記号の...
-
マクロで行がグループ化されて...
-
文中の単語にリンクを貼る
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
FileListBoxでの複数ファイル選択
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
文字列にアルファベットが何文...
-
右から何文字目にあるか文字位...
-
GetDlgItemTextについて
-
お願いです!!
-
エクセル関数で記号から記号の...
-
strcmp( )関数について教えて...
-
VBScriptでXcopyしたいのですが
-
◆COUNTIF関数またはダブルクォ...
-
vb6の初心者です。特定の文字に...
-
vb.net IVSの漢字を1文字切り...
-
C言語でギリシャ文字は使えます...
-
環境依存文字?をEnumで定義したい
-
awk で右端の文字を1文字削除...
-
秀丸マクロで、ダブルクォーテ...
-
URLで使える文字・使えない...
-
VS C++6.0のCString にて先頭1...
おすすめ情報