
高齢女性は子供を産む権利はないですか?
もうすぐ出産予定の41歳の知り合いに対して、友人が「よく産むね」と言いました。
知り合いは、子供産んじゃだめでしたかね。
ママをサポート!なんて言葉をあちこちでみますが、それは若いお母さんだけですか?
高齢出産は、親のエゴですかね
「高齢出産だから、頼れる人はいないから支えてあげよう」とは、ならないのでしょうか。
すでに子供のいる友達が「子供のママ友はみんな歳上で~(苦笑い)」と話していたり、、高齢出産ってだめなことなんですかね。
そうだとしたら、、、
ずっと子供がほしかったけど、高齢になってしまった人は、どうやって生きていけば良いですか。もう、あなたの遺伝子は途絶えてくださいってかんじ?笑
それとも、高齢出産にならないために、若いうちに変な人とでも結婚しなきゃだったのですかね。
世の中の子持ちの女性が、
「私は間に合った。セーフ。でもあんたの高齢出産はエゴだからサポートしないよ~」って言ってるようで、辛いんです。
苦しくてやってられない
No.7
- 回答日時:
>よく産むね
この言葉は、いろいろな意味があると思いますね
あなたが感じた、エゴだからの意味も含まれているのかもしれませんが…
私はこの言葉を聞いた時、「勇気いるのに、すごい」と思いましたよ。
高齢出産は、何かとリスクが伴いますし、母親も体の戻りが遅くなったり不調も出やすいですしね
それでも子供が欲しい(親のエゴではなく)と思って産んだその勇気はすごいなと思う
親のエゴなんて思いません
サポートも友達にしてもらうのが当たり前なんて思っていませんし、むしろ周囲に見てもらう人がいなかったらサポートはしてもらえないから、行政に頼めば良いことですから。
住む地域では友達にサポートしてもらうのも有りかもしれませんが、特に頼らなくてもなんとかなりますしね。
友達の言葉に振り回されないように、あなた方夫婦がお子さんに、将来なぜほしかったのかを自信持って話せるように、胸張って言えるようにしたほうが良いと思います。
友達は、悪意あって言ってるわけではないかもしれませんからね。
あと、その友達…
ずーっとこの先も、友達でいる、一緒にいるかは分かりませんよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供の悪口を言われて悩んでいます
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
-
育休中気持ちが沈む
-
子供に好かれる大人のタイプっ...
-
頭の悪いママ友に会った事あり...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
可愛い・美人な女性が子連れ母...
-
小学生低学年の子供がいる母親...
-
メゾネットでの育児って大変で...
-
妊娠初期のバーベキューの煙
-
子供部屋に入れてもらえないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
彼女の子供について揉めています。
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
"達と”いう漢字について
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
関わりたくないママ友
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
おすすめ情報