
PCマルチディスプレイで1台はディスプレイポートからPCモニターへ、1台はHDMIでパナソニック製TVに接続しています。GPUはNVIDIA GTX1060です。
これまでマルチモニター拡張で1年以上問題なく使えていたのですが、ベンチマークテストの為、通常の解像度1920×1080から3840×2160に一時的に変更してからモニター拡張ができなくなりました。
もちろん解像度はもとに戻しています。
モニター複製や1台設定では正常に映ります。ところが拡張に設定するとTV側が真っ暗に表示されなくなります。そもそも拡張に設定しようとしても「変更しますか?」の確認画面がその映らなくなったTV側に表示されているようで、モニター側には表示されず(タスクバーにはアイコン表示される)、拡張設定にすらできない状況です。
検索したところ同様の質問がいくつか見つかったのですが対応するような回答は見つけられませんでした。
ディスプレイの詳細を確認しましたが、解像度、リフレッシュレート(60)は2台のモニターで一致しています。
再起動、HDMIケーブルの差し直しをしてみてもだめでした。
解像度の一時的変更が原因なのは明白ですが、元に戻しても拡張できない原因がわかりません。
対応策がお分かりの方はいらっしゃらないでしょうか?
ご教授の程、なにとぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
グラフィックドライバーの不具合かなぁ。
とりあえず、セーフモードで起動する画面で「セーフモード」ではなく、その下の方にある「低解像度ビデオを有効にする」で起動させてみましょう。
それで今あるグラフィックドライバーの設定を無視してパソコンが起動します。
起動したら改めて解像度やマルチディスプレイの設定をしてみましょう。
「セーフモード」とは異なり、ドライバー類は通常起動と同じように読み込まれています。
グラフィックの設定だけが無視されて起動しているだけです。
この状態から「新しいグラフィック設定を覚え込ませる」ことで問題解決できるかもしれません。
回答ありがとうございます。
教えていただいた方法を試そうとしましたが、低解像度を選択するためのスタートアップ設定画面を表示させることができませんでした。
「トラブルシューティング」ー「詳細設定」ー「スタートアップ設定」まではいくのですが、ここで表示される再起動ボタンをクリックしても再起動されず10秒ほどすると電源OFFになってしまいます。
いろいろ検索してみましたが解決法は見つかりませんでした。
この不具合が今回の画面拡張できない問題と関係するのかどうかはわかりませんが。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
パソコンの画面が左右にブレます
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
RPGツクール2003によって作られ...
-
許容範囲外と表示されます
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
現行ルーミー
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
モニターに影(模様のようなし...
-
モニターを拡張したのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
input signal out of renge が...
-
入力信号について
-
NO HDMI cable HDMIケーブル無...
-
ディスプレイにno signalとでる
-
ディスプレイ(アプリ画面)に...
-
許容範囲外と表示されます
-
ディスプレイの色の濃さが勝手...
-
PCのデジタル接続ができません
-
ディスプレイが映らない
-
グラボの異常が発生しました
-
PCの起動しても、ディスプレイ...
-
パソコン起動できない
-
自作PCかディスプレイに映りま...
-
モニタ関連の問題(マルチモニ...
-
新品の液晶の画面が黄色い
おすすめ情報