dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを作るためにはHTMLを習っているんですが、PHPという言語も学ばなければいけないんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ありがとう、そうなんですね。ついでにもう一つお聞きしたいんですが、もしPHPも使いたいとなったら プログラムを書く時 html と PHPは 同じ画面に織り交ぜて 書いてゆくのですか、それとも
    別ファイルに書いてゆくのですか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/11 05:55

A 回答 (6件)

補足の件です



>もしPHPも使いたいとなったら プログラムを書く時 html と PHPは 同じ画面に織り交ぜて 書いてゆくのですか、それとも
別ファイルに書いてゆくのですか。

どちらもできますが、PHPを別ファイルにする場合でも、htmlの該当箇所に呼び出しのPHP関数を書く必要はあります。
    • good
    • 0

HPに写真、画像、イラストなどを貼りつけるのなら、gifとその透明化処理、jpgなどの知識もいりますよ。

    • good
    • 0

簡単に言えば、



・自分で作って内容は変更しない!または、
変更するときは逐一自分で書き換える!
という場合はhtmlだけで大丈夫です。
(静的なページ)

一方
・「自動的にあっちからこの情報を持ってきて表示したい」など
状況に合わせて変化する仕組みにしたい場合はPHPを使った処理が
必要になります。
(動的なページ)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

PHPが必要かどうかは、そのホームページで何を表現したいか、そしてそれをどの様な手段で実現したいか、そしてそれをどの様な開発環境で作るのか、によりますね


ただ単に情報を表示するだけのホームページならPHPは必要ないでしょう
    • good
    • 2

Wordpressを使えばhtmlを知らなくても出来ます。


(知っているに越した事はないけれど)
 
https://digital-marketing.jp/creative/what-is-wo …
    • good
    • 1

ホームページを作るといっても、いろいろなやり方がありますよ。



例えば、ケーキを自分で作るといっても、スポンジケーキを焼いて、クリームを卵や砂糖などから作っていくやり方もあれば、市販のスポンジケーキとクリームを買ってきて、クリームをペタペタ塗るだけ、というのもあります。

なので、前者の方法を選ぶなら、HTMLやPHPだけでなく、CSS、JavaScriptにBootStrapやJQueryとか、SQLとか、ApacheやLinuxOSの使い方など、色々と勉強していくやり方もあれば、そんな勉強なぞやらないで、サイトで用意されたお仕着せツールを使ってお手軽に作るってやり方もあります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!