アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が躁鬱やパニック障害、睡眠障害、アルコール依存症などを持っているのですが,娘の私はどのような行動や発言をしたら良いでしょうか.

父は8年前に癌で亡くなり母は仕事もしています.

子供は3人で上に兄2人いるのですが2人とも普通ではなくかなり荒れています.

家庭環境が悪くストレスもかなり大きいし、体力の限界ということで母は仕事場の近くに住み,たまに家に帰ってきます.

祖母が家事をしてくれているのですが,昔はストレスのせいかすごく暴れる時期もありました.

兄も有り得ないくらい荒れていた時期もありましたし,母は昔から精神的な病気だったと思います.

昔は本当にもっと荒れていてお母さんがすごく怖かったのですが,今は仕事場の近くに住んだり精神科や色々な病院に通うなどして自分でコントロールしているようです.

お母さんはすごく優しくてかわいくて人としてしっかりしているし怒られる時は説得力があり,ふざける時は全力でふざけて面白く,すごくいいお母さんで私は大好きです.

精神的な悩みを抱えている中仕事し,人から嫌がらせも受け会社で過呼吸などは日常だそうです.

私は母が大好きなので特に発言を気にしながら連絡を取っていて,母も私も犬が大好きなのでかわいい犬の動画を送ったりして 無理しないように と声をかけたりします.

ですがその一言がストレスになったりするのではないかと悩んでいます.

躁鬱やパニック障害の母にはどのような対応をするのがベストでしょうか.

A 回答 (1件)

ご家族の状況が複雑で大変な状況にあることを理解します。

精神的な健康状態や家庭環境が影響を与える場合、支援や対応方法を選ぶことは難しいことかもしれませんが、以下にいくつかのアドバイスを提供させていただきます。

理解と共感: 母の精神的な状態を理解し、共感することが大切です。あなたが母のことを思いやる気持ちを示すことで、彼女は孤立感を感じず、あなたの支えを感じるでしょう。

コミュニケーション: 母が気分の浮き沈みを経験する可能性があるため、コミュニケーションは慎重に行うことが重要です。気軽に話す機会を提供し、彼女の気分や状態を尊重しながら、心の中身を共有できる場を持つことが良いでしょう。

支援の提供: あなたが母にできる限りの支援を提供することが大切です。たとえば、心身の健康をサポートするためのアクティビティや犬の動画を共有することで、気晴らしや癒しを提供できます。

専門家の助言を受ける: 母の状態が複雑な場合、専門家の意見や助言を受けることを検討してください。精神科医や心理カウンセラーなどの専門家のサポートを受けることで、適切なアプローチや対処法を見つける手助けが得られます。

無理をさせない: 母が無理をしてしまうことを防ぐために、彼女のペースを尊重し、無理な負担をかけないように努めましょう。自分の限界を理解し、適切な休息やリラックスを取ることが重要です。

自己ケア: あなた自身も大変な状況にあるかもしれませんが、自分の心身の健康も大切にしましょう。あなたが健康でバランスの取れた状態でいることが、母へのサポートにもなります。

最も重要なのは、母とのコミュニケーションやサポートの方法を彼女の状態とニーズに合わせて選ぶことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

すごく助かります.

ですが私は小さい頃からこの様な家庭環境の中で育ってきたので,母に迷惑をかけたくない,兄のようにならないように普通でいなきゃ行けない,負担をかけてはならない,そう考え生きてきたので,正直自分も疲れています.

約2年前から自分自身も壊れ始め,気持ちが病んでいる時は自傷行為をしたり学校に行けなかったりした時期もあり,今もそれは続いています.母には伝えていません.

ずっと辛いので母と精神科に行きたいのですが,やっぱり母に負担をかけないために自分は我慢するしかないのでしょうか.

兄2人は荒れていて,私だけは母と向き合い寄り添ってきたつもりです.

そんな私も心の状態が普通ではないということを伝えたら母は壊れるでしょうか.

これは母自身にしか分からない答えかも知れませんが,相談する相手もおらず悩んでいます.

何か少しでもアドバイスがありましたら,よろしくお願いします.

お礼日時:2023/08/09 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!