
気にしすぎなのでしょうけど、若い人に「まだまだこれからだね」「若いから何でも出来る」と安易に言うのってどう思いますか?また、こういうのって日本だけでしょうか?
自分は若い頃、本当に年上の人にこれを言われました。同時に「おじちゃん(おばちゃん)の年になるともう体も動かないから」とかも。
聞くたびに、励まされるどころか焦りすら感じたし、限定的な若いという年代を越えたら可能性が無くなっていくということへの悲しさを感じました。
未来が暗くもなりました。
現実、年を重ねれば重ねるほど体力や気力が落ちるという傾向はありますが、そのスピードも生活習慣など本当に人によって様々なはずなのに、その年代を一くくりにするかのような言い方には、励ましであっても焦りと悲しさを感じます。
30代になってさすがに「まだまだこれからだね」とは言われなくなりましたが、自分も若い人には絶対に言わないようにしています。言うならば、年齢関係なく一人の人間として「えーっ、そんなこと目指してるんですね。それは楽しみですね。頑張ってください」と伝えます。「頑張ってください」も状況によっては言いません。
要は、「若いから何でも出来るよ」「若いうちだよ」は、思っていても言葉にはしない方がいい、するならば、若い、若くない関係なく頑張る一人の人間としての言葉を掛けたいと私は思うのです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は57歳ですが将来芥川賞を目指して小説を書いています 今までインディーズで自叙伝も出しました
あのね
人生は一度きり
鉄は熱いうちに打てというでしょう
つまり若い頃に叩き込まれた知識や技術は財産なんです
人を好きになったり裏切られたり
いろんな経験ができるということ
年齢を重ねてゆけばそりゃ生理的に
体の変化や心の変化がおきます
悲しみや苦しみがあれば楽しみもある
人生はそれの繰り返し
要は自分に与えられた一度きりの
命をどう生きるかということ
そんなTVドラマみたいにしあわせいっぱい胸いっぱいなんてありえません
何かしらみなさんいろいろあります
先のことなんて占い師じゃあるまいし
だれにもわかりません
だったら今日一日を大事に
感謝して生きる
それだけです
深く考えることではないですよ
No.6
- 回答日時:
補足ですが
人様への声かけも
深く考えることはありません
失礼さえなければ
老いも若きも
共に元気でやりましょくらいが
ちょうどいいと思います
それは歳を重ねていけば
だんだんといろんな人の気持ちがわかるようになり
それに合わせて声かけもできるように
なりますから
とにかく貴方自身がどう生きるかで
感性が磨かれますから
心配はいりませんよ
No.3
- 回答日時:
「若いから何でも出来る、これからだね」
お、おう…。そだね。
ってだけ。
めちゃくちゃ悩んでいて、人生の岐路にたたされ、人生経験豊富で乗り越えてきた苦労人からの言葉と、ちょっとした軽い社交辞令のような時の言葉では重みが違うから、ぶっちゃけその台詞だけでは、
お、おう…。そだね。しか浮かばないわ。
深刻なときじゃなきゃ、別に気にもならないや…。

No.2
- 回答日時:
生涯青春です!何を始めるにも遅いなどと言う事はありません。
従いまして若いから「これからだね!」というのもおかしな話です。
言葉には人生観が表れます、裏を返せば「年取ったら何も出来ない」と思っている人はそう言うのかもしれません。
その上でやる奴はやるしやらない奴はりません、私は勿論やらない奴です。
私は今52歳ですがそれでもナンパだけは自然と続いています、下は18歳から上は48歳まで経験あります。
世間一般に言わせたらいい年こいてナンパとか気持ち悪いと言われるでしょうけど現実に可愛い若いコを何人も抱いています。
トライするから成功する可能性も出てくる、最初から無謀だと諦めるとトライしないから100%成功は得られないことになります。
ありがとうございます。
価値観は私とはかなり違いますが、生涯青春、トライするから成功の可能性もあるという考えはとても共感します。「いい年こいて」とかいう人には、それこそ今流行りの「それってあなたの偏見ですよね」とでも返しましょう。
No.1
- 回答日時:
「きみはもう無理だよ、生きるのやめなさい」よりいいんじゃない?枕詞ってあるじゃん?その言葉って、「自分でよく考えて納得するように生きなよ」という意味だと思うよ。
少なくとも、30にもなってそこに突っかかるのは、高校生か?反抗期なかったのと思っちゃうなぁ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
死んだら全ての悩みは解決しま...
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
心を無にする方法ありませんか
-
竿姉妹に特別な感情を抱くのっ...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
一人で生きていける強さを持ち...
-
悩みを相談しすぎちゃう癖を辞...
-
頭がいいと勘違いされる
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
初心に戻る方法教えてください!!
-
馴れ馴れしい奴の対処法を教え...
-
私は常に何かを考えています 例...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
苦手な音を気にならなくする方...
-
俺はただ生きていけさえすりゃ...
-
今世の中は謙虚な人より傲慢な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精通を早める方法ってありますか?
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
顔がかわいければある程度のこ...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
性の悩みです(男子)
-
周りの冷やかしを止めたい
-
弱い奴ほど群れたがるって正論...
-
頭がいいと勘違いされる
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
悩みを相談しすぎちゃう癖を辞...
-
「絆」って嘘くさくて嫌いです
-
お恥ずかしい話ですが、40代...
-
一人で寂しい。 疲れた、もう無...
おすすめ情報