dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年の彼女がいるのですが
中途入社した男の話を会うたび毎回聞かされて気分が悪いのですが、正直に伝えてもいいでしょうか?
おそらくなにも考えず話してるだけだとはわかってはいるのですが、嫉妬よりも聞きたくない、うざいの方が勝ってしまいます

うざい、聞きたくないと思うのは主は嫉妬しやすい性格と言うのを知っているにも関わらず話してくるのに腹が立ちます。

伝えるなら直接あってる時なのですが上手く伝える方法があれば教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • なるほどです。
    なにもないから話してくるというパターンもあるのですね。

    危なかったです、二度とするなと伝えようかと思っていました。
    確かに裏で何があるかわからなくなってしまいますもんね

    話そらすのは試してるのですか、また戻されたりもします。
    話事態は5分くらいで終りにそれ以降はそのは話題はなくなるのでまだ少しましなのですが

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/12 11:51
  • なるほどです。
    難しいですね

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/12 11:52

A 回答 (3件)

自分なら普通に伝えますよ。



と言うのも、人間本当に十人十色ですから、安全だろうが危険だろうがそういう話をされ続けるのがとことん嫌な人だって居ます。
恋人同士でもありますから、あなたが本当に嫌ならきちんと伝えて是正してもらわなくてはいけません。

それと、同じく人間十人十色、ケース・バイ・ケースでもありますから、そうやって言ってくるから安全とも限りません。

例えば、最初は何とも思っていなくても、多々話をする事で徐々に意識する様になり、それが恋愛に発展してしまった、、、いう事もあります。
これはきちんとした名称は忘れましたが、口に出して言う事で聴覚を通じて脳が影響されるという現象で、医学的に認められている筈です。

ですので、言わせ続けておく事はリスクにもなりますから、リスク回避の牽制、軌道修正という意味でも実情をきちんと伝えるべきだと思います。

自分であれば
「毎回その人の話をしているんだけど気づいている?」
「たぶん話のネタ的に言っているとは思うけど、正直自分はその男性の事には殆ど興味が無いから今後は自重して欲しい。」
みたいな感じで良いと思いますがいかがですか?
とにかく冷静に、穏やかに言ってください。

それで、彼女が今後どうするかを見させてもらえば良いと思います。

彼女が『ハッ!』と気づいて改めてくれると良いですね(^^)
    • good
    • 0

そうやって正直に話すというのは


信用されているし、怪しい事がないからこそ言ってくるんだと思います。
しかし、確かに言われ過ぎるとコリゴリとなるのはあるでしょうね。
シツコイぞ~ってなるのもわかります。
しかし、先ほどもいったように、そのような男の話をしてくるのは
いい部分もあるので、絶対否定し、二度と話してこないようには
ならないほうがいいかと思います。
なので、これは、うまくいうのは難しいじゃないでしょうかね。
ちょっと言い方間違えれば喧嘩にもなりそうですし、
喧嘩にならなくても、この人には男友達の話は一切てきない。
となるったらこっちのほうが最悪だと思います。
裏で何が起きているのはわからなくなるわけですから。
しかし、シツコイのも困る。
なので、わたしならば、話を逸らしますね。
その話がでたら話をそらしまくると思います。
それしかないんじゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それは、吐き出すあいてがいるから、彼女は救われているのでは?



そういう話されたくないなら、早めに見切りつけた方が良いと思います。一緒にいる限りその様な話をずっと話されます。

彼女は仕事中、暇なんでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!