
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
当然ながら本人の了解を取るのが普通であり承諾無しでの強制は出来ません。
公に自分の顔と身分が市中に出回ってしまう恐ろしさをご存知でしょうか?
女性なら当然警戒心を持つのが当たり前です。
名詞を渡した相手に悪意が無くても仮に何処かでその名詞を忘れたり落としてしまったりした場合、拾った人物が悪意を持っていないと言う保証は何処にもありません。
例えば道で拾った名詞の写真の人物に一目惚れし、ご丁寧に会社名や名前まで判ってしまうと考えれば女性にとって恐怖そのものです。(男はそこまで考えませんが)
また個人情報など個人のプライバシーが騒がれている昨今ですから慎重しすぎるに越したことはありません。
この問題は会社命令以前に法的に保護されるべきものです。
ご参考まで
No.3
- 回答日時:
おそらく本人の了解は必要だと思いますよ。
いくら会社の方針だからって、肖像権まで会社に帰属するとは思えませんし、現に会社案内のパンフレットなどに社員の顔写真を掲載するなら、本人の了解は必要でしょう。
その名詞を使うのは顔写真の本人ですから、イヤなら使わなければいいだけ、という意見も出そうですが、
使わないわけにはいかないですよね、社会人なら。
というわけで、「本人の許可が必要」じゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って8ヶ月になる彼氏が、今更名刺をくれました。 会社の名前とか場所とかは勿論以前に聞いていまし 1 2023/04/30 23:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリのトラッキングについて。顔写真や個人情報の漏洩はあるのか。 2 2023/03/28 00:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 職場にあった名刺入れってなんですか? 固い職場に勤めています。 ピアスや指輪は禁止、服装も髪型も決め 6 2023/01/29 21:36
- アンテナ・ケーブル 同軸ケーブル コネクタ 変換 同軸ケーブルについて質問です。 写真1のケーブルを写真2のところに刺し 2 2023/06/30 13:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だれ?
-
男性から名刺をもらいました。 ...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
もらった名刺のリサイクル方法...
-
名刺交換済の方と再度交換した場合
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
名刺のメアドに私的なメールはN...
-
飲み屋で名刺を渡すことについて
-
名刺代わりの挨拶とはどういう...
-
名刺交換をしたら、相手の肩書...
-
花園大山駐車場内という屋号を...
-
名刺の読取り機械について
-
貰って印象に残った名刺
-
一度相手に渡した名刺を机に上...
-
頂いた名刺の裏に名前が・・
-
他社の人間に、自社の名刺を作...
-
名刺を個人で作り直す場合について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
だれ?
-
異動した直後の名刺交換について
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
婚約者の親への挨拶時に名刺を...
-
角の丸い名刺を男性が使用する...
-
名刺交換でこんな事していいん...
おすすめ情報