
先日、11時くらいに都内の庶民的なチェーン店の居酒屋で女友達2人でご飯を食べていたら
30代くらいのサラリーマン何人かに絡まれたのですが
いきなり名刺を渡されました。
会社は大手電機メーカーのN●Cです。(本社勤務だそうです)
適当に貰っておきましたが、
節操のある人たちで不快ではなかったのですが
大企業に勤めている人は
女の子に声を掛けるにも、
このように会社のネームバリューを使うのが一般的ですか?
会社を誇りに思ってるならいやらしい意味はないですか?
社会人としてスーツを身にまとう位、自然なことですか?
それとも営業目的ですか?
男としてどうなんでしょう?
ご意見よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は男です。
ご質問の件、とらえ方は多様だと思います。でも一番大切なのは貴方ご自身の捉え方です。それを踏まえたうえで、私の妄想をば。
そもそも、特にビジネスの場でも無いところで名刺を出すなど、企業のネームバリューをひけらかし、「俺はエリートだ」と主張しているのに他なりません。逆に言えば、「こんな女どもは俺が超一流エリートだって見せつければ喜ぶだろう、声かけてもらってありがたいと思えや」との心がありますね。どんな場面でも常に自分は上位で下々にありがたがられる存在だという、本人たちにとっては無意識でしょうが実は馬鹿丸出しの自惚れ全開の大恥をさらしているのです。さらに深く読めば、そのNE○の奴らは会社名に頼らなければ女性に声をかけることもできない(居酒屋でやたらと声をかける行為自体どうかと思うけど)情けない奴らです。全て会社のネームバリューに頼って、、、
さて、せっかく名刺をもらったのであれば、そしてもしも貴方が不快に感じたのであれば、NECの本社の人事部か取締役に連絡して「居酒屋で名刺を渡すのは、やめていただきたい」と苦情を言うといいですよ。
どうもありがとうございました。なるほど。そういった心理だったのかもしれません。
苦情を言うまではできないです^^;
しかしNE○はそんなにエリートなのか。。。?
No.5
- 回答日時:
楽しいお食事中に当業界の関係者と思われる若輩者が御邪魔をし大変
失礼いたしました。
当社はこうした失礼がないよう普段からコンプライアンス教育を
徹底し、社員が社会的に常識ある言動をするよう務めておるところで ございます。
< さて今回の●E●の社員の対応につきましては、ご歓談のさいに
もかかわらず、常識をわきまえぬ行動をし、同業の電気メーカと
しても業界の恥と言わざるを得ません。
<本来、名刺は本人そのものを現すと同時に、会社の一員としての責務 をも担っているものでありますが、そうしたことが分からない者が残 念ながら当業界にも少なからずおるのが現状でございます。
<今後はこうした軽薄な輩を減らすべく、一層社内教育に努めてまいり ますので今回の件に関しましてはご寛容いただきますようお願い申し 上げます。
●士●株式会社 なんでも相談窓口
No.4
- 回答日時:
ただのじ…自慢?かな…
名刺は会社の持ち物なので普通はそんなポンポン渡さないです。
変なのにひっかかったと思って忘れてしまいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲み屋さんで、男の人に名刺を渡されたのですが、それは連絡するべきでしょうか?
出会い・合コン
-
飲み屋で名刺を渡す心理
出会い・合コン
-
キャバクラで名刺を渡してしまいました
お酒・アルコール
-
-
4
プライベートで会社の名刺を渡してしまったとき
出会い・合コン
-
5
男性から名刺をもらうのは脈ありですか?
恋愛占い・恋愛運
-
6
居酒屋の店員さん
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
キャバクラの女の子に会社の名刺を渡した経験のある方に質問です。 キャバクラから会社に連絡など、ハガキ
会社・職場
-
8
大学生の名刺ってどう思いますか
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
バーでもらう名刺について
居酒屋・バル・バー
-
10
店員さんに名刺を渡すのは迷惑ですか?
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
異動した直後の名刺交換について
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
転勤挨拶の際の名刺について
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
だれ?
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
一般職女子に名刺入れは必要?
-
ホームページ管理者の名刺の肩書き
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
名刺の預かり方
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
飲み屋で名刺を渡すことについて
-
名刺交換でこんな事していいん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転勤挨拶の際の名刺について
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
異動した直後の名刺交換について
-
だれ?
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
一般職女子に名刺入れは必要?
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
おすすめ情報