重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

客先で打合せがあり、出席者が多数いて一度名刺交換済の方でも、次回打合せ時に相手の名前と顔が一致しておらず、再度交換しようとして相手の方に
「前回交換させて頂きました」

と、言われてしまいました。

その場合の誤り方はどのようにすれば失礼にならないでしょうか?(すでに失礼な事をしているのですが・・・)

また、そうならない為のよい対策があれば教えて下さい。

自分では名刺に日付は書いていたのですが、それ以外は特にしていません。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>その場合の誤り方はどのようにすれば失礼にならないでしょうか?



たまにあります。
起きてしまったことは仕方がありません。
その場では「申し訳ございません。失礼いたしました」
と平謝りです。
自分の場合はすぐにアドレス帳にメールアドレスを含め
入力してしまいます。
入力する際、名前を打ち込むので自然に覚えてしまいます。
また、身体的特徴とか放言とかも打ち込むと忘れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり平謝りしかないですね。
たまにやってしまい、一瞬パニックになってしまうんで困ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/04 09:09

この場合は逆ですが、自分の側としても状況はいろいろで・・・。


上手く言えませんが、でも、役職や肩書きが変わっていたりもしますよね。
会社の名刺なら、イメージ効果を狙っての新しいものもあるかもしれません。
このあたりでうまく誤魔化して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/04 09:06

名詞に日付だけではなく顔の特徴をメモしておきます。

再度訪れる時復習し出かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりいろいろメモするのがいいですね。

なかなか覚えるのが苦手なものですから、今度から実行してみます。

有難うございます。

お礼日時:2008/10/04 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!