
自分が常識外れなのか友人Bの常識が正解なのか知りたいです。
本日、友人A、Bと飲みました。
帰宅方法
自分 : 終電の電車
友人A : 車で迎えにくる(奥さん)。
友人B : 終電の電車
※駅のホームまで徒歩5分ほど
飲み会が終わり解散する際に、友人Aの奥さんの迎えの車が遠くから来ているのが見えました。
私的には、自分とA、Bの3人で「今日は楽しかったね。また機会があれば飲もうね。バイバイ」という解散の挨拶が済んでいるのと終電が10分後に迫るほど近いこともあり、駅に向かおうとしたんですが友人Bが自分を引き止め「なんでこんな事もできねーんだ!!(友人Aの奥さんに挨拶)帰りてーなら帰っちまえよ」と自分に怒鳴り散らしました。なので友人Aの奥さんが友人Aを車に乗せ横に来るのを待って、友人Aの奥さんにも挨拶して駅に向かいました。
自分的には友達同士での解散の挨拶が済んでいるのだし
問題ないのではと思うのですが、いかがでしょうか。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
どちらが常識人かはこれだけでは何とも言えませんが
Bは酔っぱらってからんでいるだけですね。
夜遅いのに挨拶に時間を取らせるようなことせずに
早く奥さんを帰宅させてあげたほうが良いと自分は思います。
奥さんにとってはいい迷惑ですから、早く解放させてあげたい。
自分ならAさんに奥さんによろしくと伝えてくださいと言って
電車に向かいます。
No.9
- 回答日時:
別にどちらでも問題ないですよ。
挨拶はした方が良いですが奥さんと直接会う用事があったわけでもないのですし。ただ見えているのに無視するのは感心しないですから相手と顔を合わせたら挨拶する程度で良かったと思います。余裕時間は5分はあったのならしても良いでしょうが怒るほどのものではありませんね。
No.8
- 回答日時:
言われたら残れるぐらいなら残っても良かったかもしれませんが
その辺はどちらが正しいとも言えないですね
姿が見えた距離によっては目の前でそそくさ去ったようにも見えるかもしれません
でもそもそもそんな時間のお迎え
奥さまも緩い服装やスッピンで顔を会わせたくない可能性もありますね
先にその場を離れるなら
「終電逃すとまずいから先に行くわ、悪いけど奥さんにもよろしく伝えて」
とか一言あれば、問題なかったかもしれませんね
No.4
- 回答日時:
車が見えたのなら挨拶は常識。
車からも旦那の友達の姿が見えていたかも知れません。会いたくないから逃げるように帰ったととらえる人も居ると思います。終電に乗るんで、失礼と帰るのが大人だと思います。No.3
- 回答日時:
時間に余裕が有ったのなら軽くはじめましてなりお久しぶりですくらいの挨拶しても良いと思うけどBのように怒鳴る必要はまったくないと思います。
私個人は問題無しだと思います。
むしろBの方が余計なお世話に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
本音を妻に伝える方法
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
僕の友人について
-
携帯の弁償について
-
駐車場の保有は生活保護対象に...
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
友人の手料理、抵抗ありますか?
-
MaxtorのHDDのジャンパー設定
-
睡眠時間
-
友人とLINEをしていて、私の返...
-
友人の母親が盗撮されていた件...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
友人の親が亡くなった場合の香典
-
アムウェイと37の数字の関係
-
孫自慢、写メを連日送って来る友人
-
モデルさんが「友人のブランド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報