
先日の夕方に知人の年上男性(60代)から着信がありすぐかけ直しました。すると「ごめん、間違えてかけた」と言われ私も予定があったので「わかりました。じゃあ切りますね」と(自分的には軽い感じで)言って電話を切りました。次の日、相手から「昨日電話した時に『用事がないなら切る』と言われて腹が立った」と電話があり、私はそんなつもりは全くなく言葉も言い方も変えられていて驚きました。一応謝罪はしたのですが用事がなければ間違い電話を切るのは当然ですよね?この電話の前日にも電話がかかってきて雑談をしたばかりですし。
私の言い方が悪かったのでしょうか?もし悪かったなら今後どのように伝えれば良いのでしょうか?
相手は前の職場の同僚(現場が同じだっただけで、会社も違うし勿論上司や先輩ではない)
今回は違ったが酔っぱらって電話をしてくる。思い込みが激しく、自分勝手。それを「自分は真っ直ぐな人間だから」と正当化している。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うーん、あなたの対応が唯一の正解と思います
全く正しいですね
今後ってまだ繋げとく必要あるのですか?
どうも向こうは「特別な関係」的な勘違いしてそう
あなたが必要無いならブロック等連絡先切った方が良いんじゃないですかね
No.3
- 回答日時:
相手は「用事がないなら切る」と言われたと認識しているわけです。
とりわけ「じゃぁ切る」という言葉の印象が強く感じられたのかな、と想像します。
なので、単純に
「あぁ、そうでしたかぁ!(笑)では失礼します~はい~(笑)」
みたいな言い方にすれば良いだけかもしれません。
自分の間違いが発端なのに、次の日に不満報告に来られる方がよっぽど腹立つよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
かなり今泣きそう
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
電話の折り返しについて
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
電話で話している声って隣に内...
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
知らない人から職場に電話が
-
現在入院中の者です。アルバイ...
-
就活生です。 今企業からの電話...
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
愚痴の電話ばかりしてくる友人...
-
役場への苦情の電話を拒否され...
-
バイト先に変な電話が掛かって...
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
退職した会社に電話をかけるん...
-
最近転職して事務職をしていま...
-
電話のとき相手の声が聞き取れ...
-
これはどういうことでしょうか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
電話で話している声って隣に内...
-
かなり今泣きそう
-
知らない人から職場に電話が
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
電話
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
電話の折り返しについて
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
最近転職して事務職をしていま...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
役場への苦情の電話を拒否され...
-
退職した会社に電話をかけるん...
-
司法・行政書士事務所から携帯...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
「今後」はこの相手ではなく別の人と同じ状況になった時にどうすれば…と思い質問させていただきました。