dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ一台だけなのですが光回線するメリットありますか?また、速度は5Gsub6と光回線1Gは同じでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • au ギガMAX契約中。auひかり(5Gプラン)導入検討中。(モバイル通信を3G未満利用にし在宅時Wi-Fi光回線使用計画)

      補足日時:2023/08/14 17:13

A 回答 (4件)

金銭的な負担は大きくなるでしょうが、光回線のが安定してて反応もいい場合が多い。

金を取るか品質を取るかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/21 01:59

NTTドコモ及び楽天モバイルの無制限プランなら、無制限プランですから、メリットが少ない場合があります。



でも、FTTHの方が安定性が高いです。
また、速度も比較的出やすいことに・・・

デメリットとしては、FTTHとスマホの2回線分の料金ってなります。

もし、NTTドコモ及び楽天モバイル以外の携帯電話会社なら、無制限プランはありません。
ですから、スマホでも容量を少し気にしなくてはいけないし、テザリングでも利用する上で注意が必要となる。
Windows UpdateとかOSのバージョンアップとかを行うと、すぐに契約の容量以上を使う可能性がありますので・・・

>速度は5Gsub6と光回線1Gは同じでしょうか?

インターネットはベストエフォートです。
ですから、サーバにより通信速度が異なる。
5Gのミリ波なら速度測定サイトでの速度が出やすいことになるが、ほぼスポット的ですからね・・・

でも、FTTHなら、5Gのミリ波の速度よりも遅い場合があるが、安定して速度を求めるなら、FTTHってなりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/15 01:48

メリットないです。



ゲーム機とかパソコンとかテレビ(ソニーとかのインターネット動画観られるテレビ)とか、冷蔵庫などのスマート家電とか
スマホ以外にも繋ぐなら光回線は良いけれど。

eximoやギガホプレミアなどの5G無制限使い放題プランの方が料金的にも速度的にも良いです。
https://www.docomo.ne.jp/charge/eximo/

速度的にはドコモは早くて5GSub6で4.2Gbps、ミリ波含むと4.9Gbpsです。

一番遅いソフトバンクで2.6Gbpsですが、
1Gbpsの光回線よりは早いです。
ソフトバンクのSub6なし5Gが丁度1Gbpsです。

ただ電波なので速度の幅が大きく、実際は光回線よりも遅い場合が殆どです。
ドコモでも光回線程度と思って良いです。

参考になれば
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/14 17:08

瞬間的には 5G通信のほうが速い。


これは間違いありません。(ただし電波状態が悪い所ではその限りではない)
およそ3Gbpsの通信速度を出してくれます。
光回線は1Gbpsを指定していますので、3倍速いことになります。

しかし、混雑すると通信速度はどんどん落ちます。
場合によっては100Mbps(3Gbpsの1/30)も出せないことがあります。
同時に使用するパケットの上限に達すると通信制限が掛かり、1Mbpsにも満たない速度での通信になります。

……パケットの事をSoftback社がCMで「ギガ」と言い始めてから、なぜか「ギガ」と呼ぶようになったのは納得がいかない……

そんなわけで、通信制限が掛かる上限いっぱいまで使うなら光回線を使ったWi-Fiを導入したほうが良いでしょう。
外出先でのみモバイルデータ通信して「ギガ」を消費すればいい。

・・・

20GBも使い、5G通信の標準通信量で足りなくなったパケットを毎月チャージするくらいなら自宅では光回線をWi-Fi経由で使うと良いでしょう。
マジで安い。
チャージ料金は10GBで5,000~10,000円くらいする。(キャリアによって値段は異なる)

・・・

そんなわけで質問者さんがどのように通信量を消費しているかによって判断してください。


・・・余談・・・

1Gbpsの半分ほどの下り速度があれば、それで満足できないなんてことは無いはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/14 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!