
彼の家に持って行く
結婚挨拶の手土産について
お母さん お酒がダメ
お父さん 甘い物がダメ
60〜70代の方です
お父さんには申し訳ないけど普通に焼き菓子を
持って行こうとも思ったのですが、
彼に 父が食べれないから〜とまた言われました。
そこで個包装の一口サイズの
おかきを選んだのですが、
調べるとおせんべいは割れるを連想させるのでNG
という風に書かれてました。
一口で食べれるサイズならOK!ともありましたが
非常識だと思われるでしょうか?
自分の両親に聞くと、
そんな若い子が持ってくるのにいちいち思わない
と言われましたが、そうなのでしょうか?
ちなみに20代後半です
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんにちわ。
それほどの神経を使われるお相手家庭(ご両親)ですか。
まだ今でしたら、明るく気持ち良く…何も気にされずに
笑顔で!とお伝えしたい処ですが、季節や地域を考えて
の果物などではいかがでしょうか。
逆に、私が先方(果物の山梨)などへ行く事になったら
それは大きく違ってくるかとは思いますが・笑
彼にご両親の好みを聞かれてみたり、貴女のご両親様に
どの様な物がよいかご相談されてみたり、ご両親様達の
年齢でも違ってきますから、こちらでこれは?というの
もなかなか難しい処ですけれど、当たり前的なお菓子?
になさるか…もし地元有名食品など有る様でしたら、
それを頂けたら嬉しいですけれど、ね。
東京の人間が東京の人へ!と言う場合と、〇〇県の人へ!
と言う場合でしたら、内容はガラッと変わりますからね。
当たり前よくあるお菓子か、おどろき〇〇かの違いになる
かと思います。ご両家お住まい地域分らず申し訳有りません。
No.8
- 回答日時:
永楽屋では お菓子と佃煮のセットが売っています。
一人ひとりへの土産は不要
○○家にご挨拶に行くのです
貴方の持っていく物で貴方のご両親がどのように育ててこられたかがわかります貴方は貴方の親の家の代表ですからふさわしいものを持参してください
子供のお誕生会じゃないってことを忘れないでください
No.7
- 回答日時:
将来のご主人から「父が食べれないから〜とまた言われました。
」と言うのが気になりました。今回は、皆さんの回答やお母さんの言葉通り「気にしないで・・」と言っても相手のあることですからね、結婚後もその調子だとイチイチご両親に気を使った生活にならないかと少し心配です。
将来のご主人がご質問者さんの味方になって「挨拶に持参する手土産で、うちの両親のことは気にしなくて良いから・・」と言ってくれれば安心なんですけどね。
(私が相手方の父親なら「頂き物に文句など言わない」のですが、世の中には頂き物に対してあれこれ言う人もいるのかと少し驚きました。
或いはご両親は文句を言わない人なのに将来のご主人が両親に気を使い過ぎなのかもしれませんが・・・)
前後しますが「おかき」に対する将来のご主人の意見はどうなのでしょうか?

No.6
- 回答日時:
初めての訪問です。
そんなに気を使う必要は無いとかんがえます。お花と、焼菓子で充分ですよ、母親に渡せば良いよ!
後日、母親にお菓子はお口に合いましたか尋ねれば良いよ!
余りそんな事に気を使わず、両親の話を受身で聞いた方が印象は良いのと違うかな?
No.4
- 回答日時:
こういう時は焼き菓子が無難だから大丈夫だと思いますけどね。
お父さんが食べないとか関係ないですよ。
「何か持ってきた」
「世間的に常識的なもの」
それだけでいいと思うんだけど。
尚、おかきでも大丈夫ですよ。
割れるとかそんなの気にする人いないと思う笑。
>自分の両親に聞くと、
>そんな若い子が持ってくるのにいちいち思わない
>と言われましたが、そうなのでしょうか?
ご両親が正しいです。
私アラフォーだけど、若い子が気を使って何か持ってきてくれた!ってだけで嬉しいですよ。
No.3
- 回答日時:
割れる事を連想させる食べ物の事は、まだ結婚した訳ではあり
ませんので、今は考える必要はありません。
彼の御両親が好きそうな物を持参しましょう。その事は貴女が
一番知っているのではありませんか。
2度手間になるかも知れませんが、では二人に別々の手土産を
渡してはどうでしょう。お母さんには和菓子を、お父さんには
酒のつまみになるような物を。これなら大丈夫では。
No.2
- 回答日時:
彼の意見として両親の好きな物って出てこないもの?
甘さ控えめな和菓子(水ようかんとか)が、冷やして召し上がって貰えれば良いかなって気も。
水ようかんでなければ冷やさずに済む物もあるかもですけど、和菓子屋さんがお近くにあるなら相談してみるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
お盆に、交際中の彼女の家にご...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
結婚の挨拶の時期について・・...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
義両親と両親との電話挨拶
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
両親から勘当されてる彼との入...
-
婚約者の両親が別居中
-
彼女の両親と食事(2回目) 彼...
-
野菜を大量に送ってくる義両親...
-
両家顔合わせ前。相手のご両親...
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
両親別居中の場合の結婚の挨拶...
-
帰化したことを打ち明けるタイ...
-
彼女入院中 親に会うの初めて
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚の挨拶の時期について・・...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
お盆に、交際中の彼女の家にご...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
〈結婚〉彼氏の両親が不仲です
-
彼女の親と食事に行く際の服装...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
帰化した相手との結婚について...
-
嫁ぎ先のご両親の挨拶。
-
海外挙式に来ない私の両親と、...
おすすめ情報