dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金に執着していませんか?
お金があっても、歳を取れば身体が動かなくなりますよ。

A 回答 (9件)

私達が生きている今と言う現世では


お金を沢山稼いだ人を勝ち組とか
楽ちんな人生を送れる人が勝ち組とか
異性にモテた人を勝ち組だとか言う言い方をしていますが・・・
このレベルでの
勝つとか負けると言う事にはそれほど大きな意味は無いですよ!

心の波動と言う物があり
人生とは生きている内に
この心の波動を上げる事に成功するか下げてしまうかだけです。
実際の所は
生涯を通して自分の心の波動を上げるか下げるかで
人生の価値は大きく変わり、来世にも大きく影響を与えます。

今の時点で、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言ったり
強欲に生きると、波動は下がり

自分の「良心」の声に従い、
精神性を高め
世の為、人の為になる事をして、
色んな事に「感謝」して「誠実」に生きれば
心の波動は上がる・・・ただそれだけです。
これをするのに1円のお金も要らないです。

自分の心の波動が
昨日よりは今日の方が良くなるように
今日よりは明日の方が少しでも良い波動になるように
自分の心の動きを見つめながら
人に優しく接する人生を歩むようにしましょう!

前世の行いが今世に影響し
今世の行いが来世に影響を与えます。
来世を良い人生にしたいのなら
今世からその事を意識して生きて行かれる事をお勧めします

心の波動とは優しさの事で
「優しさ」とは「愛」の事で
「愛」とは「神」の事ですよ!

今のうちから
少なくとも「愛」とは何かくらいは
考えておいた方が良いですね。
その理解の感覚は来世に引き継がれますよ!

私の目で見ると
高級なブランド品を身に付けている人とか
高級な車を乗り回している人は
精神性が低く見えますね
精神性の高い人はそう言う事はしていないですよ!

自分の生きている意味を見つけて
それに向かって進んでいる人が勝ち組に見えます。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

皆様どうもありがとうございました!

お礼日時:2023/08/19 10:28

老後はお金がいります



迷惑かけないように
コツコツためてます
    • good
    • 1

お金が無くても、歳を取れば身体が動かなくなります。


身体が動かなくなった時に、身の回りを快適にするために、お金が必要です。
    • good
    • 0

あたりまえだ



いつもこの程度の質問

すごい発見をしたみたいなことを言うね
    • good
    • 1

お金に執着していませんか?


  ↑
執着していますが、何か?



お金があっても、歳を取れば身体が動かなくなりますよ。
 ↑
身体が動かなくなっても、お金があれば
それなりに快適に暮らせます。

身体が動いても、お金が無いと
何も出来ません。
ミジメです。
    • good
    • 0

>歳を取れば身体が動かなくなりますよ。


その可能性を考えるからお金が重要になるんですよ。すべて健康保険で賄えるなら執着なんてするものですか。
    • good
    • 0

リタイア後でも生活は続きます。


体が動かなくなっったら、療養費がさらにかかります。
お金は、切実な問題なのです。
    • good
    • 0

身が動かなくても税金は取られるし医療費はかかります

    • good
    • 0

歳をとって身体が動かなくなった時のQOLを底上げするのがお金です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!