dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで、

私と、私の知り合いの女性が、私の部屋を掃除している時の会話

女性「コロコロだ!使っていい?」

私「駄目!」

女性「なんで?」
私「飼い猫の毛が私の服についた時に使うやつだから。」
女性「怒られちゃった♪」

私はその女性に怒った訳じゃないですよね?(笑)

と質問したら、回答者に、

何が聞きたいかよく分かりませんが、ただ伝えた、もしくは注意しただけのつもりが、「怒られた」と言われたのが不快だった、っていう趣旨ですか?

と書かれたのですが、

女性は本気で「怒られちゃった」と言ったんじゃないし、私も本気で"その女性に怒った訳じゃないですよね?"と聞いたんじゃないのですから、本気で回答しなくていいですよね?

A 回答 (3件)

本気と書いてマジと読む

「ネットで、 私と、私の知り合いの女性が、」の回答画像3
    • good
    • 0

「いいですよね」と自分で言い切っているのですから「はい、いいです」以外の回答を受け入れる気のない確かな証拠


質問でも何でもないですね
好きにしてください
    • good
    • 0

良いですよ。

なにを書こうが、貴方の自由です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!