dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一数学 場合の数 画像あり

〔 チャート 254ページ 問題練習13番 〕

なぜ各々の女子の並び方が
画像のような式になるのか分からないです>_<。
私は5P2×2だと思いました:: ( › - ‹ ) ::
教えて下さると助かります(* .ˬ.)‪ෆ‪.*・゚

「高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャー」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>女子の並び方が5×3P2×4になる理由はなんですか?5、3P2、4のそれぞれの意味を知りたいです>_<。

女子3人の中から「2人」のグループの作り方が
 3P2 = 3 とおり

「5」は、その「女子2人のペア」を「男子4人が並んだ、両端か間」の「5か所のうちの1つ」に入れる選び方。
「4」は、「残りの女子1人」を「それ以外の4か所のうちの1つ」に入れる選び方。

#1 には、追加で質問されそうな「最初に「女子1人」の場所を選び、それ以外に「女子2人のペア」を入れる手順で考えても同じことになります」についても書いておきました。

ちゃんと、回答の中に書いてあることがどういうことなのかを「自分のアタマで」考えて下くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

よく分かりました!!
ありがとうございます°ʚ(*´˘`*)ɞ°

お礼日時:2023/08/21 06:59

(3) の話ですね?



まず、どういう構造になるかを考えます。

「女子2人だけ」といっているので、この「女子2人のペア」の隣に女史が来てはいけません。「女子が3人以上」並んでしまうので。

ということで「女子2人のペア」は、必ず「男子4人が並んだ、両端か間」に入らないといけません。
かつ、その場所に「残りの女子1人」は入れません。

この条件で考えればよいだけです。
「女子2人のペア」が入れるのは、「男子4人が並んだ、両端か間」なので「5か所のうちの1つ」です。
そして、「残りの女子1人」は、「それ以外の4か所のうちの1つ」になります。
(最初に「女子1人」の場所を選び、それ以外に「女子2人のペア」を入れる手順で考えても同じことになります)

男子4人の並び方、女子3人の「2人 + 1人」への分け方は、これとは別に考えます。

あとはその組み合わせ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女子の並び方が5×3P2×4になる理由はなんですか?5、3P2、4のそれぞれの意味を知りたいです>_<。

お礼日時:2023/08/20 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!