dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この二つのキャラクターを知らない人っているんですかね?

A 回答 (4件)

こんにちは



2002年度の日本での出生数はおよそ115万人です。キャラクターを認識できるようになるのは生後7ケ月くらいから、そのキャラを認識して正しく名前を言えるようになるのは1才半くらいでしょうか。(うちの子がそうだった。1才のころミッキーのことをくましゃん
と読んでいた)

身の回りにあって見たことあるけどまだよくわかんないということなら115万人のうち生後7ケ月に達していない人、ということから非常に単純な考えで恐縮ですが 115万人÷12X7 =67万人は知らないということになるでしょう。

あと私的にはドラえもんが好きではなかったので娘にはドラエもん見せませんでした。娘がドラエもんを知ったのは幼稚園に入ってからです。こういう親もいます。アンチミッキーな親ももちろんいるでしょうから このキャラを知らない幼児は案外もっと多いかもしれません。
取り急ぎ日本国内での話として回答してみました。
世界的なレベルならミッキーはともかくドラエもんを知らない人は膨大な数でしょうね。ミッキーもか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おバカな質問に付き合ってくださってありがとうございます(^_^;)
あまりにも有名なキャラクターなので、知らない人がいたら感動するなぁと思ったもので…。
あ、サザエさん忘れてた(笑)

お礼日時:2004/10/20 22:59

ドラえもんはいなそうですけど、みっキーはいるような気がします。

    • good
    • 0

そりゃー日本国中捜せば100人以上はいるでしょう。


特に「地方のお年寄り」には多そうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお年寄りは知りませんよね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/19 11:16

年配の方はけっこう知らないのでは?



主人(40代)は
子供が生まれるまで
アンパンマン、ドラゴンボールを知りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンパンマンって、けっこう老舗のキャラクターですよね。知らない人がいるとは…(笑)参考になりました!

お礼日時:2004/10/19 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!