dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に好きな人がいます。
私自身惚れっぽくて、最初は自分でも一時の高揚何だろうなとか思ってました。

ですが、自分が思っていたよりも好きらしく夜も話したい連絡来ないかなとかずーっと考えてます。


相手側は完全に女友達と思っていると思います。
会社内の女の中では仲がいい方です。(小規模な会社なので)
たまに私からですが、長電話付き合ってくれたりします。
彼に釣り合わないし、好きになんてなって貰えないだろう。と思って自分の感情を抑えようとしてますがなかなかうまくいきません。

もちろん成就したら嬉しいです。
ですが、今の関係が崩れるのも怖いです。

アドバイスなどあればお願いいたします...!

A 回答 (4件)

今まで通り付き合いながら様子見して、時々、粉をかけてみたら良いと思います。


そうすれば、今の関係も壊れないし、上手く行くと成就するかもです。
    • good
    • 2

男性も女性も、もちろん断り切れない人というのはいますが、一般的にはある程度の好意がなければ長電話に付き合ったりはしません。

一度はともかく何度もとなれば特に。
ただその好意が、今のところ友情なのか妹的な物なのか、異性としてなのかは貴女の質問だけではわかりません。

まずは二人でお出かけなどしてみてはどうでしょうか?
・父の日や誕生日、何かしてもらったからのお返しなど、父親や男兄弟へのプレゼント選びに付き合ってもらえないか(実際に買っても買わなくても良いです。その方の好みを知れるという利点もあります)
・良さげな店(カフェやご飯屋さん)を見つけたけど、一人では行きにくくて、付き合ってもらえませんか?
・映画の券をもらったことにして誘ってみる、など。

二人でのお出かけまで行くと、相手も貴女がある程度の好意を寄せていることは意識してくれると思います。
うまくいくと良いですね。
    • good
    • 2

会社で彼をじーっと見つめて、


彼が気がついたら
さっと目をそらすのを
毎日やりましょう。
    • good
    • 1

>相手側は完全に女友達と思っていると思います。


相手があなたのことをどういう風にとらえているかはわかりようがありませんし、そういう人との関係性というのは常に変動するものです。
それに対して~~だと思う、、というようなことをするのはやめた方がいいと思いますよ。

なぜならば、あなたが勝手に独りよがりに相手のことを作り上げている(=虚像)こととなり、相手と向き合うということにはならないからです。

難しく考えないで、あなたが相手と電話したかったら電話すればいいし、どこか遊びに行きたいのなら、誘ってみればいいと思います。
あとは、それらの終わりに「ありがとう」といえばいいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!