
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昔、栃木県民でした。
・キャノンや、ホンダへの通勤に便利そう。
・渋滞緩和で、脱炭素化。
・低床なので、お年寄りや、身体障害者にも優しい。
メリット多い、と考えますが。
元栃木県民はの方でしたら分かると思いますが、ホンダやキャノンには社員の為の通勤者の広大な有り余る駐車場があります。その渋滞緩和ですが、工業団地の社員さんは自宅から会社まで自動車でドア・ツー・ドアで通勤できてました。その自宅から朝通勤する場合にLRTの駅までどうやって来るんですかね?宇都宮駅までどうやって来るんですか?バスですか?網の目のようにはバス路線なんて宇都宮市内にありませんよ。栃木県民は皆一戸建てに住んでますからね。少し走れば宇都宮なんて田んぼしかないですよ。ユーチューブで見れば分かると思いますが田んぼ中をあの路面電車が走ってます。笑えます。都内の都電荒川線とは異次元です。反対の理由はこれができたお陰でいままで片面二車線合った道路がレール敷設のために一車線になってしまい、現在大渋滞を起こしています。文面からみるとご回答者さまはお生まれは栃木県ではなく、一時的に栃木にお住まいだった方かなと感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
価値観の差って議論されること...
-
「ハングリー精神」とは?
-
婚前の性交渉に賛成?反対?
-
文化祭等でのクラスTシャツ
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
武道必修化に賛成?反対?
-
定額給付金反対の方へ その2
-
宮城県のナンバースクールの共学化
-
自己株式の取得の財源規制について
-
リアルガチでガソリン無双規制...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
【日本のGDPの7割が内需って本...
-
生活保護で引越しした後、修繕...
-
新聞はどんな法律で規制されて...
-
不正生活保護 ひどすぎませんか?
-
胸に手を当てるポーズはキリス...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
価値観の差って議論されること...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
「ハングリー精神」とは?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
-
「関係性」という言葉の 要・不...
-
総論的とは
-
「給付金」に反対の人は当然受...
-
マイナンバーカードまだ作って...
-
男性が女性用スカートを着用す...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
生活道路 車の速度、時速30...
-
星野巨人
-
「賛成」と「異議なし」、「反...
-
「社会の底辺の人とは関わって...
おすすめ情報