
マキタの電動草刈機を2022/4月に購入しました。MUR190UD 18v
商品説明では中速110分 高速80分とありました。夏に使用頻度が増え中速で40分程しか
稼働できないのが分かり、2022/9月に修理に出したところ問題はなく負荷をかけ過ぎたり
刃のぐらつきがあると稼働時間が短くなると説明がありました。
この夏、刃を新品に替え使いましたが中速30分ほどしか持ちません。再度確認に出した
ところ負荷がなければ高速で70分持つので問題はないと返されました。
固い草や丈の長い草は刈っていません。使い方が悪いのでしょうか。
一反近くの範囲を刈る為半日で終わるところを一日半かかっています。
無負荷時とは違うのでしょうがないのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マキタの商品説明に書いてある時間は無負荷状態でのテスト結果ですから、実作業では使える時間はそれよりずっと短くなります
負荷のかかる状態で30分くらいで電源が切れるなら、そんなもんじゃないかなぁという気がします、実際購入者のレビューをいくつか見てみましたけど、バッテリーはそれくらいで切れるみたいに書いているかたが多いですし
レビューまで見ていただいてありがとうございました。
私の知識不足で本当に恥ずかしいのですが、まさかそこまで
短くなるとは思いませんでした。
納得しましたので、この後は上手く使っていこうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
至って正常で問題ないです。
長く使いたいならバッテリーを買い増しして下さい。
ありがとうございました。バッテリーは17,000円ぐらい
するそうです。私の知識不足でしたが正直騙されたような
一言説明して欲しかったような思いは残ります。
これで納得しましたので、上手に使っていこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1回答者さんの言われるようにカタログ燃費はあくまでもメーカーが表示しているものです。
例えば、ノートパソコンも12時間連続使用可としてますが、7時間しか使えないこともあります。長く使っているとだんだん短くなります。
40分しかもたないと苦情を言えば知識のある人に笑われますよ。
でも、多くのお客は騙されたと思うでしょう。
ありがとうございました。本当に私の知識不足で
お恥ずかしいです。販売店で車の燃費の事も例に出されました。
ただ、せっかくの休日を草刈りで終わってしまうのは
車の燃費以上に問題が大きくて残念です。
マキタさんなので大丈夫と思わずにしっかり調べて買うべきでした。
これからの参考にします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 河川敷の釣り座用草刈りは何が一番いいですか? 3 2022/05/01 09:16
- ガーデニング・家庭菜園 せんてい や高い位置の草刈りをしたいのですが 3 2022/08/10 11:30
- 農林水産業・鉱業 草刈り刈り残しを減らす 2 2023/06/10 19:46
- 農林水産業・鉱業 自走式草刈り機、オーレックスパイダーモアと、コメリのスウィングモアとどちらかを購入したいです。 3 2023/04/22 07:51
- その他(車) 工進の手押し草刈り機で田んぼの畔草が刈れますか。 2 2023/04/10 20:44
- 専門店・ホームセンター 電動草刈り機を買いたいです 5 2023/07/22 17:54
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- 虫除け・害虫駆除 別荘地クマに襲われる? 2 2023/02/19 09:07
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUに一瞬ですが100%の...
-
スコットトランスの構成につい...
-
単相200V 3000Wの負荷装置を使...
-
冷凍機の低圧カット
-
マルチコアCPUの負荷偏り
-
CPUへの負荷と寿命の関係について
-
なぜ、発電機は極数や回転速度...
-
モータ
-
変圧比の裕度について
-
負荷短絡とは、なんですか?
-
位置ループゲイン、速度ループ...
-
すべりと力率の関係
-
高圧モータ 起動停止頻度について
-
SDカードに曲を入れて、カーオ...
-
ダウントランスの選定とブレー...
-
負荷変動による電圧変動
-
レンチについてモーターとモン...
-
SSRとフォトカプラの違いについ...
-
体重100キロの人がジャンプ...
-
ノートパソコンの画面のリフレ...
おすすめ情報