
<html>
<head>
<META http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<script langage="javascript">
<!--
function start(){
time=setTimeout("jsimage()",1000);
}
var c=0;
function jsimage(){
clearTimeout(time);
if(c<=3){
document.write('<div style="position:absolute;left:'+(c*30)+'px;top:0px">\n');
document.write('<img src="logo.gif">\n</div>');
time=setTimeout("jsimage()",1000);
c=c+1;
}
}
-->
</script>
</head>
<body>
<a href="javascript:start()">start</a>
</body>
</html>
これをIEブラウザで表示させると、一回だけlogo.gifが表示されるのですが、その後に
「エラー:オブジェクトを指定してください」とエラーが出ます。このエラー内容でで指定されているラインは1です、1行目には<html>タグしかないので、よく分からなくて困っています。
何かいい知恵がありましたら教えてください。お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
body内、以外でdocument.writeを使うと新しいdocumentを開いてそこに書き出します。
(たぶん、IEの場合だけで普通はdocument.openを先に実行する必要があります。)
なので、2回目以降は1行目がエラーとなってしまいます。
ページ内を書き換えるにはDOMのインタフェースにのっとって書き換えるか、innerHTML等を使うとよいでしょう。
たぶんdocument.writeの動作を勘違いされているので真の意図がわからないのですが、
これは1秒ごとに最大3つまでlogo.gifを書き足すという意図なのでしょうか?
それともlogo.gifの位置を移動させたいだけなのでしょうか?
真の意図が判れば具体的なコードもかけるのですが、今の状態ではちょっとパスさせてください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
作りたい物のイメージとしては、「線の絵」を表示させて、そのすぐ隣にまたその絵を表示させて・・・という形でタイマーで動かして、線が徐々に伸びていくように見せたいのです。
No.2
- 回答日時:
サンプルです。
オブジェクトの作成や追加などにはDOMと呼ばれるインターフェースを使っています。(参考URL)
<html>
<head>
<title></title>
<script type="text/javascript">
var AddCount=3;//実行回数
function addImage(){
//追加するオーナーオブジェクト
var owner = document.getElementById('line');
//新しいimgオブジェクト
var newImage =
document.createElement('img');
newImage.src='logo.gif';
//オーナーオブジェクトに新しいimgを追加
owner.appendChild(newImage);
//回数の判定、タイマーセット
if(--AddCount ) setTimeout(addImage,1000);
}
</script>
</head>
<body onload="addImage()">
<p id="line"></p>
</body>
</html>
参考URL:http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/javascdo …
ありがとうございます! 参考URLも早速見させていただきました。メソッド等を闇雲に書くのではなく、まずは概念からきちんと勉強しなおします。
数日にわたって面倒を見ていただいて、本当に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
<head>と<body>どっちに入れる...
-
ブラウザーのバージョンによる...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
親ウインドウの判別
-
javascriptでラジオボタンをチ...
-
window.openの後にエンコードを...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
function の return 値を表示し...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
ポップアップウィンドウの位置
-
適切なページ分けのループを教...
-
【js】attrで属性を取得する...
-
JavaScriptのエラー ( 関数の...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
始めまして、23歳の事務系OLです。
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
長いヘッダーを java外部ファ...
-
onclickで別の場所にテキストを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
【javascript クロスブラウザ...
-
ブラウザをJavaScriptで最小化…
-
画像ファイルのアドレスに今日...
-
セキュリティ保護の警告が出な...
-
変数の代入値を外部の.txtファ...
-
macでjavascriptを記述するには...
-
iframe内をリロードできますか?
-
1 ~ Nまでの整数の総和(1+2+3....
-
javascriptにてonclickを無効
-
月ごとに表示するページを変える
-
jQuery処理は、ページを読み込...
-
特定のページから移動してきた...
-
スムースクロール
-
OnMouseDownでNetscapeがアボート
-
指定の年月日時にcssを自動で切...
-
自分でJavaScriptを書いたので...
-
日替わりメッセージの表示
-
JavaScriptを有効にする文言を...
おすすめ情報