
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
右上の三点リーダー(メニュー)
>履歴>閲覧履歴データの削除...>
保存したパスワードだけチェックオフ(削除しないに)して
>データを削除
ここを溜めすぎると、ブラウザーの動きが緩慢になります。
「Cookie とサイトデータ」のチェックオフをして、今までのものを残す方法もありますが、サイトの読み込み不良は、接続セッション維持のための Cookie が影響していることが多いので、不調を感じたらクリアすることをお勧めします。
再ログインすれば、新しい Cookie は黙っていても保存されます。
No.1
- 回答日時:
キャッシュが壊れたかな。
キャッシュと呼ばれるインターネット一時ファイルが壊れているとそのような状況になります。
キャッシュを削除してみましょう。
削除しても作り直されるファイルですので遠慮なく削除しちゃってください。
これはアクセス手順の簡素化や高速化のために「一時的に作られるファイル」なので、無くても大丈夫。というか勝手に作られます。
ヘルプやインターネット上を検索すると「キャッシュをクリア」する方法を容易に見つけられると思います。
知識として覚えるために、そういった調べ方を身につけましょう。
どうしても見つけられない場合、この質問の「補足」に
・どのような手順で検索して見つからないのか。
書かれている内容を理解できない場合もこの質問の「補足」に
・説明文を示し、その文章のどこが理解できないのか。
のような追加質問をすればよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン MacBookAir2020(m1 8gb) で、GoogleChrome(タブは3~5くらい開いた 6 2022/08/10 00:22
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- Chrome(クローム) (win10)ショートカットの開き方について 1 2023/02/19 18:55
- Chrome(クローム) GoogleChrome閉じるたびにアンケート続行できない表示が出る。 1 2023/08/13 13:53
- Chrome(クローム) GoogleChromeアプリには、拡張機能は入れられますか。 Android版GoogleChro 1 2023/03/11 04:07
- Google Drive 不要なアプリのアンインストールについて 2 2022/06/25 11:26
- Chrome(クローム) スマホはauのアンドロイドです。 GoogleChromeの拡張機能としてKeepaを使いたいです。 2 2023/04/08 20:08
- AI・ロボット Googleの対話型AIの名は何といいますか。GoogleChrome PC版でも使えますか? 2 2023/04/22 13:06
- その他(ブラウザ) GoogleChromeアプリで、ページダウンロードしたhtmlファイルは、PCブラウザGoogle 1 2023/03/11 04:11
- Chrome(クローム) GoogleChromeの設定を変えたい 4 2022/05/07 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
テレビで、ネットフリックスを...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
Googleで画像検索したサイトが...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
「スクリプトがアクセスしてい...
-
Firefox3.5ブラウザが起動しな...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
infoseekがつながらない
-
見れなくなったサイト
-
メディアプレイヤーで動画が見...
-
IEに登録してある全てのサイト...
-
Firefoxの検索バーに語を入れて...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
内蔵カメラの設定で
-
ウィンドウ最大化時の上部空白...
-
独自ドメインのwwwについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
キャッシュが消えないようにす...
-
Googleで画像検索したサイトが...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
AOLのウェブメールにログインで...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
chromeの表記が崩れます
-
Error 1006 発生後の対応?
-
person i 使用方法
-
GoogleChromeが頻繁に応答なし...
-
急に艦これの動作が重くなりま...
-
このサイトで不具合が出る
-
ネットのエラー
おすすめ情報