
ストロボ(TT560)でバウンス光を当てた際に画面内に影ができることがあります。天井は白色なのですが、原因が分かりません。どなたかご教授いただけないでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/NEEWER-%E4%B8%80%E7%9C% …

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シンクロ速度以上のシャッター速度を使うと、このような写真が出来ますね。
幕が移動する速度は、シャッター速度に関係なく一定です。先幕が開いてから、後幕が閉まり始まるまでの時間差で、シャッター速度がコントロールされています。
シンクロ速度以下の場合、必ずシャッター全開状態の時間があるのですが、これ以上のシャッター速度を使うと、先幕が開ききる前に後幕が閉まり始めてしまうので、先幕の影が(ストロボ光で明るくなるはずの部分を遮ってしまうので影が出来る)写り込むのです。私も昔やりましたね。フルマニュアルのカメラだったので、1/125秒にした「つもり」で1/250秒になっていて、人の顔が一部影になってしまいました。
恐らくマニュアルモードをお使いだと思います。オートであれば、自動でシャッター速度もシンクロ速度以下に調整されますので。今一度ご確認下さい。
No.2
- 回答日時:
あくまで私見ですが…また、他の方の正確なご意見を賜りたいところですが…
フラッシュ撮影時は、フォーカルプレーンシャッター(の幕)が全開した瞬間に発光する、という制御になります。
このケースでは、フォーカルプレーンシャッターの動作とフラッシュの発光がうまく連動していないように見受けられます。
写真を見る限り、縦位置撮影で右側の白い壁?にバウンスさせてフラッシュ撮影していると考えられます。画面右側はやや露出が白とび気味のようにも見えます。左側は暗いながらも写ってはいます。シャッター幕が完全に開き切らないうちにフラッシュが発光しているのでは?と感じました。
リンク先の製品を見てみましたが、社外品のフラッシュのようです。
フラッシュ撮影はカメラにとって高度な発光制御となりますので、高くても純正品をお勧めします。
あるいは、他に考えられることとして、シャッター幕自体の故障の可能性もあるかもしれません。
お持ちのカメラが何かはわかりかねますが、基本的にフラッシュ撮影はフラッシュ同調可能なシャッタースピード以下の設定で撮影します。昔の横走りフォーカルプレーンシャッターなら1/60以下、現在の縦走りタイプならば1/125や1/160ぐらいでしょうか?
ちなみに「ハイスピードシンクロ」を謳っているならばシャッタースピード最高速度まで同調できますが、フラッシュ光の到達距離はかなり短くなります。
繰り返しになりますが、シャッターユニットの故障でなければ、撮影時にシャッタースピードを落としてみてください(1/125位以下)また、フラッシュは純正品をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
フォーカルプレンシャッターのカメラを使っているのなら
シャッターとストロボ発光の同調速度が違っているんです。
もし正しい同調速度でこうなるんだったらシャッター機構の故障です。
あるいはストロボの前に何か光を遮るものがあるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- 飛行機・空港 電動のネッククーラーは空港の検査に通せますか? 3 2023/06/25 19:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) コピー機でやる、マゼンタとかみたいなのってアプリでできますかね 1 2021/11/13 23:38
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- コスプレ ワインレッド色と合うのはグリーン、ストライプブルーのいずれでしょうか/ 3 2021/12/19 14:16
- 洋画 映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」はなんでR18なのでしょうか? 1 2022/10/31 20:15
- その他(ファッション) ワインレッドとの相性が良いのは次の3つの内いずれだと思われますか? 1 2021/12/26 21:40
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内臓ストロボについて
-
大型ストロボで背景が暗くなる
-
iアプリ用の画像について
-
デジカメ
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
コンデジに使っているSDカー...
-
デジタル一眼の方がいいのでし...
-
LUMIX DMC-GH1/G1 花火撮影で...
-
フィルムの粒状性
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
自身が発光する場合はライトア...
-
デジカメのピクセル
-
デジカメで証明写真
-
オートフォーカスとの使い分け
-
離散コサイン変換について・・・
-
額に入れておいた写真
-
カメラについて相談させて下さい。
-
フリッカー>メール投稿>送信...
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
デジカメでとった写真
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
-
CANON EOS 5 のカスタムファン...
-
ストロボディフューザー「オム...
-
EOS Kissでストロボをオフにす...
-
キヤノン A-1のストロボについ...
-
モノブロックストロボの出力
-
古いマニュアルカメラにフラッ...
-
使い捨てカメラのストロボ回路...
-
ターンテーブル(レコードプレ...
-
大阪府・東大阪市で撮影したもの...
-
LEICA M6(TTLなし)に向くスト...
-
内蔵ストロボ撮影で白とび
-
ニコンF2にスピードライト
-
ストロボとフラッシュ
-
望遠レンズを使ってのストロボ撮影
-
傘トレのトレペの貼り方(写真用...
-
キャノンのキスデジXを使用して...
-
CASIOのデジカメ
-
どのストロボ・ラジオスレーブ...
-
人物撮影に使用するカメラ用品...
おすすめ情報