
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>工場排水は厳格な規制があり、日本においては汚染水が垂れ流されることはありません。
これは建前の話です。
実際は排水のどこを測定しているかです。
排水には流速があり拡散され水質測定センサー付近には無害な部分しか無い場合もあります。
例えば、油は水面を流れますが、流速が早いと攪拌され油は検知できません。排水構の水底部分を流れることもあります。
そして海に流れた後に油は徐々に海面に浮かび流れていきます。
それを指摘して左遷されたこともあります。
測定結果を編集して報告していたこともあります。
法を無視した違法行為はさまざま企業組織であります。
いまだに大企業で違法が摘発されているでしょう。
損害保険会社の違法もバレたでしょう。
それでも海外よりはかなりましなんでしょうね。
No.11
- 回答日時:
アメリカの(通称)シリコンアイランドは地下水が汚染されちゃってます。
あそこは企業ができてはつぶれが繰り返されたので、タンクが放置されて穴が開いて地中にしみこんだからだろう と思われます。今のところ日本では問題になってはいませんが、人為的なミスでタンクから漏洩しないとは限りません。
No.10
- 回答日時:
あり得ないと断言する回答者が多いので驚いています。
裏を見れていないのですね。
天災といわれるトラブルは人災が多いのですよ。
設計ミスや施工ミスが多い状況で、手抜き工事も非常に多いのです。
私はうんざりするほど見てきました。
クリーニング工場でうんちの着いた衣服と通常のシャツやズボンを同じかごで運び、洗濯機の中に混ぜて入れている。乾燥した洗濯物を同じ汚れたかごに入れて運び、床に並べて折りたたむ・・・唖然としました。

No.9
- 回答日時:
日本の為に監視して頂き有難う御座います。
もし気になるようでしたら、毎日、熊本県の水質調査報告書 - 熊本県ホームページや地下水採取状況について - 熊本県ホームページなどで地下水の現状や管理を公表しており、地下水保全条例に基づいて地下水採取の許可や届出を行っていますので、それらを調べて頂きこれからも日本の為に監視を宜しくお願い致します。
No.8
- 回答日時:
今のところ汚染はないようですが、井戸水の水位が62mから80mに、20m以上も下がっているそうです。
政府も自治体も、日本の農家さんや酪農家さんを守ってあげて欲しいです。
*【地下水】今、熊本で現実に起きている事を伝えます
2023.8.30
*熊本の現状を知って下さい
2023.5.14
https://youtu.be/Dl31f_MB0Bs
*愛媛の土地に白いテント 中国資本
2023.2.4
https://youtu.be/BxUrLrBGFyY
*外国人土地取得問題 6:34
2023.3.23
https://youtu.be/7rAuSssLOYE
*外国人土地取得問題 質問主意書 8:42
2023.3.23
https://youtu.be/yarm4VlgORk
「意味するところが明らかでなく、お答えすることは困難である」

No.6
- 回答日時:
>当然危険性はありますが中国などと違い法律を厳守する
企業比率は高いです。
しかしながら、ごまかしをする企業が出てくるのが世の常です。
例えば、
江崎グリコの子会社工場、基準内に収まるよう排水データ改ざん…千葉県が立ち入り検査 2023/03/08 00:18
読売新聞サイト
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230307-OYT1 …
また、福島原発で経験したことは想定外のはずでした。
No.5
- 回答日時:
水質汚濁防止法や条例によって国内では厳しい規制がありますから、汚染水をそのまま外部に放流したり地下浸透させることは考えられません。
定期的に工場に立ち入ってそれを調べるのも私の仕事になっています(ここの工場を担当するわけではありませんが)。
No.3
- 回答日時:
工場排水は厳格な規制があり、日本においては汚染水が垂れ流されることはありません。
例えば半導体工場では弗酸、フォトレジスト溶剤、有機溶剤など多く使用されますが、すべて綺麗に処理されて排水されます。工場によっては排水する水の通り道に池を作り鯉を飼っているところもあります。台湾の会社だろうと米国だろうと日本の法律に従わなければいけないので排水に関しては安心してください。かつて日本は公害という苦い過去を持っています。そのため厳しい規制があるのです。No.2
- 回答日時:
当然危険性はありますが中国などと違い法律を厳守する
企業比率は高いです。
今問題なのは中国人が日本で会社を作り且つ中国人を
雇っていて日本の諸規定を守らず汚染水垂れ流いや
騒音公害です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汚染水の海への影響について
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
女性を逝かせたことありますか ...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
太陽光発電が10年経過した後の...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
閉畢命式について
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
車道ならタバコを捨てても平気?
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
おすすめ情報