
現在、opencvで画像処理を勉強しています。
この先、間違いがあればご指摘ください。。。
例えば100×100のある画像があったとします。(この先、それを元画像と呼びます)
元画像を50×50に縮小(resize関数)します。
このとき画素数は減りますが、解像度は変わらないと思ってます。
次に50×50に縮小した画像を元画像のサイズに拡大(resize関数)します。
このとき、画素数は増えますが、解像度は変わらないと思っています。(出力される画像はモザイクみたいになりますが…)
つまり上記の処理(モザイク処理)では元画像と最終的に出力された画像を比べて、画素数は変わらず解像度も変わらないのでしょうか?
ご協力をお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
○「解像度」とは、2つのものがどれくらいはっきり区別できるか、の指標です。
「画像の解像度」には大きく2種類あります。
・画素数: 画素が多いと細かい箇所まで色分けできる
・いわゆる「解像度」: 1画素を現実で表現する際に、「等倍印刷」がどれくらいの大きさになるか。
画像データにとって重要なのは画素数で、「解像度」は「おまけ」です。
「解像度」を持たない画像形式も沢山あります。
OpenCVでは主に画素に注目して処理するので、「解像度」は変わらないというよりは考慮しない、と言うのが正しいでしょう。
「解像度」の変更したときの処理は2通りあります。
・「解像度」の値だけ変更して、画像自体には変更はない
・「解像度」の変更に合わせて、元の「等倍」と同じ「現実の大きさ」になるように、画素数を調整して画像の拡大縮小処理をする
一部アプリで後者が採用されているので、画素数と「解像度」を混同しているのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
OpenCV は使ったことがありませんので、一般的な話になりますが、画像の圧縮形式によって異なった結果になります。
古典的なgif形式等であれば、おっしゃる通りに画素数に応じたファイルサイズになりますが、現在主流のjpg形式の場合、フーリエ変換(最近のはもっとヤヤコシイ事をしている)して圧縮していますから、画素数を減らすのに応じて変換の次数を高めたら、画像サイズを小さくしてもファイルサイズが同じになる事があります。
ファイルサイズを小さくしたいのであれば、画像サイズを小さくするのではなく、変換次数を減らすと大幅に小さく出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) モザイク処理された画像データから、もとの画像に戻す。あるいは近づけることはできるのか? 4 2023/09/06 04:49
- JavaScript javascript ループ中の処理 1 2021/10/30 14:44
- Photoshop(フォトショップ) PhotoshopでA4サイズにトリミングする方法? 1 2021/11/28 00:06
- HTML・CSS HTMLの画像表示時のキャッシュについて 2 2021/12/21 16:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Win10背景について 1 2021/12/15 18:29
- Excel(エクセル) VGAを利用した画像表示について 4 2021/11/03 23:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの写真を添付し、楽天で購入したショップ先へ写真を送信しようとしたとき、画像(.png .jpg 1 2021/12/05 21:32
- 一眼レフカメラ Canon EOS 1D 3 2021/11/21 08:27
- HTML・CSS HP作成 作成した画像を動画の上に配置したです。付属画像のような感じにしたいのですが、スマホのフチの 2 2022/02/02 12:22
- 一眼レフカメラ lumix gf7を使用しています。画像のサイズですが、画像のように1.1などは分かるのですが、s・ 1 2021/10/21 23:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ファイルが大きすぎます
-
フォトショップでのアイコン作成
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
Photoshopで文字を囲う方法
-
ポスターを作りたく canvaを使...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
写真のサイズ変更
-
グレースケールがカラーになる...
-
スキャンされた線画を、きれい...
-
たくさんの写真データを一枚ず...
-
古いバージョンのソフト
-
Photoshop 2024 カメラRAWで変...
-
フォトショップのラインツール
-
GIMPの使い方 複数箇所を強調す...
-
Adobe Photoshop と同じ使い方...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
フォトショップの切り抜きにつ...
-
PCの買い替えを検討してるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
グレースケールがカラーになる...
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
ポスターを作りたく canvaを使...
-
古いバージョンのソフト
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
ペイントで丸くトリミングして...
-
Canvaの図形は、縦横比をキープ...
-
フォトショップ テキストを編集...
-
クリスタでCMYKのデータを読み...
-
PCの買い替えを検討してるので...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
PhotoshopElementで「50%以上...
-
RGB(またはCMYK)の画像を、特...
-
マティスみのりやまとに似てい...
おすすめ情報