アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日 質問 タイトル通り 間接的ですが 娘がクラスの子 に嫌いと言われました 。今月に入り娘は習い事を始めました 。クラスに同じ習い事をしてる子が何人かおり、幼稚園から一緒の友達に一緒に行こうと誘いました。 その子(A)が 別のこと 約束していたらしくその子(B)に聞いてみるねと言われました 。AがB に聞いているところを 娘が聞いていたらしく 、Bが娘のことが嫌だから一緒に行きたくないと言われたそうです。 A からは一緒に行けないんだと言われたそうです 。娘が 帰ってきた時 元気がなかったので聞いたら そう言ったことでした。 後日 先生に別件で 電話する用がありそのことを話しましたが、 A も B もそのようなことを するようなことこではない、 聞き間違いなのではないかと言われました。 何だかモヤモヤしています 。こういった時どうしていますか?

A 回答 (6件)

「娘が嘘を言っているとも思えないので、AさんとBさんに個別に聞いていただけますでしょうか。


とその場で言い返します。
子どもに確認もせず、そんな子ではないっておかしいですよ。
「更に、AちゃんやBちゃんを責めたいわけではないのです。事実を知りたいだけです。」と付け加えます。
もう電話を切ってしまったので遅いですよね。

私でしたら先生には聞かずにAとBに直接聞きますよ。
直接きけば嘘をついても分かりますから。
注意して、自分の子どものどこかいけなかったかも聞き、我が子にも注意します。
    • good
    • 0

主さまにはこういったご経験は無いのですか?


幼稚園、小学校、中学、たまに高校や大学でも、社会はこんなことの繰り返しです。
こういうことで傷ついたり強くなったりしていくのが「成長」です。
ここで親が変に出てっちゃだめですよ。
お嬢さんにアドバイスを求められたときにヒントだけ与えて、あとは自分で考えてもらうのが大事だと思うんで。
それ以上の介入をすると今度は「あの子の親めんどくさいから関わらないでおこう」と別の理由で嫌われるようになりますからご注意を。
    • good
    • 0

聞き間違いとかあなたの娘がうそを言っているようにおもえる、返答ですね


多少のえこひいきしているのか、
対処法がわからなくて、ごまかしたのかわからないですが
学校以外の事だし
あなたのおもう返答でなかったからでしょう
しょうがないとわりきる、でしょうか
    • good
    • 0

親が騒いで大げさにするのはダメですよ。

No.1さんの言う通りだと思います。気にしないでおおらかに過ごす様に諭し育ててください。交友関係などその時その時でくっついたり離れたり、ということが解る大人に育ててください。大人でもこれを理解できないのがトラブル起こすのですよ。幼稚園から一緒、幼馴染みでも生涯の親友にならないのがほとんどです。
    • good
    • 1

で、どうしょうと?


それは、子ども自身がどうするか考えることなのでは? 皆と仲よくする道を模索するのも手ですし、新たな友達を見つけるのも。または、1人孤高を楽しむのも。親は、その子に寄り添い、道を選ぶ手助けをするだけかと。
    • good
    • 2

Bちゃんからすれば


Aちゃんと仲良く通っているところに
別の子が入ってくるのが
嫌なのでは・・
お嬢さんのことが嫌いというより
そういう気持ちがあるのでは(想像ですが)
成長するにつれて
子供なりにだんだん人間関係は複雑になってきます。
お嬢さんに「あまり気にしないように」と言ってあげては・・
特に女の子はそんな感じですよ・・
お母さまも覚えがないでしょうか・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A