アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「いじめられてるわけでも、悪口言われてるわけでもないけど学校に行くのが辛いです」
と言う方をよく見かけます。私はそんな方を見かけるといつもモヤモヤしてしまいます。
もちろん辛い理由は人それぞれだし、いろいろあると思うのですが、小4の頃からいじめられて悪口言われまくってついでに過敏性腸症候群な私はそれがすごく羨ましいです。
誰かと辛さを比べるのは本当に良くないことだと分かっているのですが、つい比べてしまいます。
友達と喧嘩して数日間学校を休んでる子を見ても、心配よりも先に「それだけで休むんだ」という感情が先に出てきてしまいます。

どうしたら人と比べることなく過ごせますか?

A 回答 (10件)

「どうしたら人と比べることなく過ごせますか?」という質問ですが、この世の中、人と比べる事によって自分の状態を認識しているのではないでしょうか?


 色々な感情は、絶対的な物ではなく相対的なものではないかと考えています。幸福・不幸の感覚も相対的なもので、人との比較においてのみ存在するのでは無いでしょうか? 例えば、周りの皆が貧しければ自分は貧乏と感じないでしょうが、周りが皆豊かであれば自分は貧乏で不幸だと感じるものです。
 絶対的な幸福感などは、我々凡人には到底無理な話です。他者との比較で相対的に自分の状態を認識して行くしかないのでは・・・。
 他人を気にせず自分の価値観を持て、ナンバーワンよりオンリーワンと言われますが、世の中全てが相対的なものですから無理な話です。過度に他者と比べることは疲れてしまいますが、適度に比較しながら生活するしか方法は有りません。
    • good
    • 1

辛さを比べる事は、確かに


あまり褒められたことではないかも知れない。
でも、比較対象が無いと自分の心の状態も理解できない。

比べることがいけない事ではない。
比べる事は他人と比較して自分の位置の確認作業で必要な事。

要は、それによって別の感情が生まれるのが問題。
感情と書きましたが、<それだけで休むんだ>
これは自分の考えであって
これを他人に当てはめてしまう事が問題。

比べる事が間違っているというのは
自分の常識が正しいと信じていて、
その考えを他人に絶対的に正しいと
押し付けている行為が問題あるって事。

辛い理由は人それぞれ 
と理解しているなら感じ方も人それぞれ、と理解出来てるはず。
当然、辛さの強弱の感じ方も違うと理解できるのでは。

自分にとってはその程度の事も他人にとっては違う。
(個人よって、物事に対する重要度が違うので感じ方も変わる)


余談ですが友人と喧嘩して数日休んだ人は、
視野が狭い、世界が狭いので
友人だけが全部と勘違いしていて辛くなり過ぎたのではと思う。
別に、この人物を心配する必要もない。
心配という感情を向けるべきは自分にとって大事な人だけで十分。
    • good
    • 0

もう少し想像力を養ってみてはどうでしょうか。



つまり、「友達と喧嘩して数日間学校を休んでる子」を見て、友達と喧嘩した「だけ」で数日「も」休んでいる、と捉えるから、そんな些細な事で、とモヤモヤするんです。
もしかしたら、その子には普段から何かしら辛い事が積み重なっていて、それでも頑張って学校を休まずにいたのに、喧嘩した事で辛さが許容量を超えてしまい数日休んだのかもしれない、と考える事もできるんです。
本当のところは分かりませんが、「もしかしたらこうかもしれない」と考えれば、少しはモヤモヤが軽くなるのではないでしょうか。

ちなみに、「いじめられてるわけでも、悪口を言われてるわけでもないけど学校に行くのが辛い」という子は、辛さの原因(体に症状が出ている場合には確実に何かしら辛くなる原因なり要因なりが存在します)に自分自身が気が付いていないか、または防衛本能で思い出さないようにしているかです。
辛さの原因がすべて目に見えるとは限りません。おっしゃるように、まさしく人それぞれなんです。
    • good
    • 0

人と自分を比べる


そういう年齢ですから 健全な成長という事です
気になる人や気になることを日記のようにノートに書いて私ならこうするという解決策を書き出してください
貴方の人間性の成長に繋がります
スーパーにあるお菓子を1つづつ買って食べているのと同じです
これは美味しいこれは不味い これはもう少しこうしたらもっとおいしくなる
と言っているのと変わりません
その中で一番おいしい自分に合ったものが選べます
貴方も自分に合った友達や自分に合った生き方を見つけられます
    • good
    • 0

いや、そう思っちゃうのは、普通だから大丈夫。


私も思うもん、え?それっくらいのことで休むの?って。

人と比べちゃいけないってよく聞くし、人と比べられて辛い思いもしてきた人は、『人を比べてはいけない』という考えを持ちます。

それも悪いことではないのですが、人間は複雑な生き物なので、実際には比べます(笑)
比べるから劣等感や優越感とか感じるのです。
優しい人と意地悪な人を比べるからこそ、『あんな人間にはなりたくない』って思う人もいます。

お金持ちと貧乏な人の生活をくらべたりとか、誰だってしちゃいますよ。

だめなのが、あからさまに比べていることを口に出して言い、相手を貶め、傷つける行為なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 2

別に他人に対してあなたなりの感想を持つのは普通のことだよ。

比べるとかじゃないから気にしなくていいと思うよ
    • good
    • 0

思っても良いんじゃないですか?あなた自身は、頑張っているんだから。

身体にでるほどしんどいのに。

ただ、それを口にしなければ。
どうしても毒を吐きたくなったら、匿名で掲示板にでも書き込めば?「思うのは自由、言うのはアウト」ですが。
    • good
    • 0

自分を大切にすることが、大切だと思いますよ。



そうじゃないと、本当の他人への気配りや、他人の心配とかは、なかなかできるものじゃないです。
    • good
    • 0

そう思ってしまうのは仕方ないですよ。


自然感情です。
自分で意識をして、考え方を変えるなら、
「私のほうがつらいし大変なのに」と思ってしまったときに、
「世の中には色んな形の〝つらさ〟があって、そこに優劣をつけるのはダメだなぁ」って、思い直すしかないと思いますよ!

不幸比べしても、虚しくなるだけですよ。
「こんなことがあって、こんなことをされた。自分は誰よりも不幸だ」と言うAさんと、
「こういうことがあったけれど、こういうこともあって、まあまあ幸せだった」と話すBさん、

私ならBさんみたいな人を目指すかな。
    • good
    • 1

残念ながら、社会に出ても比べられる世の中です。

勉強に限らず、何か一つでもいいから人にそうそう負けない得意なものを見つけてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!