dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日畑の売買の質問をさせていただきました。
結局1社に決めて、畑も売る決意をしました。
親戚は私の祖父の娘さんの旦那さんなので、他人と言えば他人なんです。
でも私たちはいろんなことをしてくれたんです。
こういう場合お寺さんと親戚の方には売りますと言うことを、なんて言えばよいでしょうか?
先のことを考えると、波風は立たない言い方ってありますか?

A 回答 (3件)

こんばんは



畑の持ち主なら、誰に売ろうと自由です。

文句がでそうなら、〇〇〇〇万円で売るけど、買ってくれる??と先に聞けばいいです。

お寺は関係ないです。法事さえやってくれれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/12 21:12

手放すと言えばいいのではないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/12 21:12

なんの事やらサッパリ


あなたの質問を追い掛けてる人は居ませんから、回答者に伝わるように1から書いてくださいよ
「祖父の娘の旦那さん」?
叔母さんの旦那さんですかね…?
イチイチ伝わらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/12 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!