

エプソンのEP-885というプリンターです。
パソコンからは印刷もスキャンも問題なくできるのですが、プリンターのスキャンボタンを押してもスキャンできません。
パソコンが見つからないとなってしまいます。
サポートに聞いても解決しなかったのですが、結局、パソコンが5GHz、プリンターが2.4GHzのせいでした。
パソコンを2.4GHzにすればすんなり接続できたのですが、ここで疑問が。
パソコン5GHzのままでもパソコンからの印刷やスキャンはできるのですが、逆はできないということになります。
この逆ができないというのは何が理由なんでしょうか?
また、回避方法がありますか?
パソコンをその都度2.4GHzにするのは面倒なので、どなたか方法をご存じありませんか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エプソンのカラリオシリーズそのものが、現行の最新機種(とはいっても2019年に発売されたっきり新しい機種が出ていない)が5GHzに対応していないのがダメな原因なのですから、別のメーカーで5GHzでの通信に対応している複合機に買い替えるしか手段は無いのでは?
キヤノンのPIXUS XK110とかPIXUS TS8630とかなら5GHzでの無線LAN通信に対応していますしね。
そもそも、パソコン5GHz→プリンター2.4GHzは問題ないのに、逆ができないのはおかしいのではないのかということなんです。
たしか、ルーターが対応してれば逆もできるはずだと聞いたのですが。
No.2
- 回答日時:
プリンタが5GHZに対応していないからダメなんです。
EP-885よりも新しい機種なら、5GHZに対応していたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
パソコンを買わせてくれない
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコン活用方法
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
パソコンを使うために
-
エクセルのデーターが2か月前の...
-
Pc シャリシャリ音
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
OpenOffice文字化け
-
自分で調べる気が起きない親
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコンの初期不良の再現方法...
-
「買ってきてすぐに使えるパソ...
-
小学生にパソコンを見せる時。
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン活用方法
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンを使うために
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンの設定について
おすすめ情報