
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パソコンの構成がどうなっているのかが一切不明なので、詳細なアドバイスは何も言えないのですけれども。
・そのパソコンに無線LAN(Wi-Fi)が存在しているのであれば、無線LANを無効にしてみる(無線LANが有効になっていて有線LANが無効化されているとか)
・LANケーブルを挿したポートにリンク状態を表示するLEDがあるのなら、その表示状態を確認する(大体はリンクが確立されていれば点灯状態になっている)
・LANケーブルのどこかが潰れていないか・傷ついていないか・コネクタ付近が断線していないか、等の状態を確認する
位は見ておいた方が良いと思いますね。
No.2
- 回答日時:
pingテストで帰ってこない場合LANケーブル抜け無いですか。
抜けてなければ、LANケーブル交換して見て下さい。感覚的には80%くらいは、物理的に接続を見直せば直ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターについて 今ファーウェイの2コアac 5gh のルーター使ってますbuffaloWHR-G3 3 2021/11/06 08:56
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- ドライブ・ストレージ BIOSの設定を教えてください。 5 2021/12/08 12:19
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- FTTH・光回線 ケーブルTV回線インターネットの極端な下り速度の低下について 4 2021/10/24 14:15
- ルーター・ネットワーク機器 さきほどモデルとルーターの接続ケーブルを抜いて直ぐに元に挿し込んだのですがWi-Fiが使えなくなりプ 4 2021/11/08 13:01
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- マウス・キーボード デスクトップパソコンのUSB接続についてです。 今日パソコンを起動しようとしたら急に「over cu 1 2021/12/29 22:12
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- FTTH・光回線 インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。 4 2022/08/31 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
モデムの管理画面へのアクセス
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
ルーターとモデムの違い 教え...
-
PCとプリンターは無線繋がるの...
-
PCを電話線がない部屋で使いた...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
ぷららのIPv6接続サービス設定
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ポート開放についてです。
-
ホームテレホンを交換したい
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
解約後、モデムと一緒にLAN...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
KDDIの光を解約した事ある...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ワイヤレスTA使用可能?
おすすめ情報