
単管な性的嗜好に対しヘンテコな法律を創設して啓蒙活動を義務化するのは、公共の福祉に反している余地が大いにあると思います。
しかもコロナ禍を受けて経済DVがひどくなっている事態なのにそこをあまり問題視せずに、外交予算の2倍公金、つまり我々の血税と国債から予算を捻り出すことが決定された。
本来なら、ゲイの啓蒙活動に対して予算をビタイチモンも出さず、その公金を可及的速やかに経済DVの状況下にある家庭の救済に投入すべきである。
かのナントカ理解増進法案に対して、違憲立法審査をして即時廃止は可能でしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
かのナントカ理解増進法案に対して、
違憲立法審査をして即時廃止は可能でしょうか。
↑
不可能だと思います。
1,裁判官は世間知らずで頭でっかちです。
同性婚すら認めかねません。
2,日本では、裁判所は、抽象的違憲審査権を
持っていません。
何か、具体的な事件が発生しないと
裁判出来ません。
ホモ促進法を認めたから、性病にかかった。
損害賠償、なんて形にしないと
訴訟になりません。
そして、このような主張立証は
困難です。
既にウンコ臭い事をして罹患したエイズに対して身体障害者認定のうえ、薬剤か投与されたという事があり、支出額を全額チェックして、行為に対して受傷されたことに、損害賠償を持って違憲立法審査にかけるというウルトラCの離れ技をキメる事は可能かと思います。
こんなことにオンブズマン側から審査をするなりしないのがおかしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「超過」の反対語
-
予算の”継続費”と”債務負担行為...
-
JRへの除草作業をさせるためには?
-
表作成の項目で・・予算の反対...
-
継続費、繰越明許費、債務負担行為
-
大量にCD-Rを焼く機器について
-
●「継続費における逓次繰越と通...
-
滋賀県彦根市は財政難? ひこに...
-
繰越明許費の補正ってできるの...
-
国の一般会計予算の歳入にある...
-
PTA会計で繰越金が50万円超...
-
国交省予算の事業費と国費の違い
-
予算を使い切らないとどうなり...
-
予算のこと
-
地方自治体の骨格予算について
-
地方公営企業の建設改良費繰越...
-
『間』はその基準値の数値を含...
-
市役所の組織について
-
自治会、町内会にはいってない...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報