dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別に話したら普通に話してくれるし嫌な顔もされないんですけどクラスの男子に嫌われてる気がします。
理由は自分が声でかいのと内容ない話を聞こえるくらいの声で話してしまうからです。
あと、わざとその男子に関係することをその男子の前で聞こえるくらいの声でいちいち言ってしまいます。
あと1番の理由は可愛くないからです。
めっちゃインキャってわけではなくて色んな人と話しますが、可愛くないです。

嫌われてるかもと思った理由はインスタの一言を押してくれなかったからです。
その人は誰にでも押すような人だったので余計ショックでした。
どう思いますか?やっぱ嫌われてますかね?

A 回答 (4件)

気がしますは勝手な思い込み。

特別に好かれていたと言う理由はあるんですか?普通に生きていたらダメなんですか?貴方を意識しないと嫌われると決め付けられたらたまりませんけどね。
そう言う性格が人を遠ざけてる気がします。
自分でもブスだから嫌われてると知ってるでしょう
一人で男男と騒ぐのって辞めたら?
    • good
    • 0

あ、なるほど。

その追加情報があるのなら、嫌われているというのは可能性は低めかも?

あとは今後次第だと思います、一応気をつけられることは気を付けつつ、気長に様子を見られては。
    • good
    • 0

いやぁ…わからないです、でも、それだけ目立つ女の子であれば、何かあればネタにされそうとは思うのかも…?なので、余計に分からないというか。



もしかしたらお友達にあいつ絶対お前のこと好きだぜとか揶揄われてそっちが嫌になっているかもしれないし。

そもそもがその日押し忘れただけとか、呼ばれてみる前に閉じた可能性もあるかもしれないし。

もし、相手に好かれたいのなら、まずはご自身で良くないと思っていることを、改善するように頑張ってみると良いかも。

質問者さんの長所である可能性もあるので、まずは話す内容にだけ気をつけてみるとか。

声が大きいのもそうだけど、人同士は何にでも賛否両論はあるので、そこはその人を知らないのでなんとも言えないけど、必ずということもないと思うので、仲良くなるとか、個人的に連絡をする機会があるまではあんまり気にしすぎも良くないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか授業中にネタで全然違うゆうまってなまえでで呼ばれてえ?って困惑してたら笑いながらいやお前ゆうまやん笑みたいな感じで言われたり、夏休み入った初日にLINEで明日の授業何?って言われていや明日なくね?って感じで言ったらごめん友達がふざけたわとか言ってたり、、
確かにネタキャラかもしれません、、
でもそれって嫌われてはないですよね?嫌いだったら笑いながらネタキャラにもしてこない気が、、自意識過剰でしょうか?

お礼日時:2023/09/12 22:13

わざと、が、


嫌われやすい1番の原因かと、感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!