
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「せどり」をどうとらえるかによりますが、「最初から売却する目的で安く購入し、それを高く売却することで利益をえる」ということだとすると、とにかく、売れるものを安く購入するルート、パイプラインを確保することが肝要です。
個人的に行くようにしているのが地域のバザーです。
様々な事業所、学校、社会福祉協議会等色々な実施主体が実施するバザーがあちこちで実施されることがあります。ここのところコロナの関係で中止になることが多かったのですが、だんだん再開されてきているようです。先日も開催されたものに参加してきましたが、フリーマーケットではなく拠出された品物が出されていて、極めて格安であれこれのものが出品されていることがあります。
私がそれなりにわかるのは書籍、雑誌、CD・DVD、玩具などなので、これらは安いと思えばとにかくどんどん買っておきます。
先日もドキュメンタリーの定価2万円以上の未開封DVDBOXが10円(!)で出されていました。定価に近いような値段では売れなかったですが、2,500円程度で売却できました。他にも10円とか50円で買ったものがあり、
別にバザーに限りませんが、とこで仕入れるか、自分の得意分野、目が利くものはなにか、そこを意識しておくよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 仕入れのタイミングについて教えてください 1 2021/12/11 13:03
- Excel(エクセル) 商品の利益を割り出す、エクセルの計算式 1 2021/11/16 12:33
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- メルカリ メルカリでの質問 3 2022/02/02 19:04
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインは高くなったら売る下がったら買うの繰り返しでいいのですか?最近少額系の投資が流行っている 1 2021/11/11 20:44
- スーパー・コンビニ 【コンビニチェーン各社の決算書を読んで疑問に思ったことがあります】コンビニチェーン店 1 2023/04/15 13:19
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 数学 ある商品のロス率を5%見込み、荒利益率を35%確保したいときに必要な値入率は? 6 2023/07/11 21:58
- 建設業・製造業 掛け率の計算について 3 2021/12/17 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商売上の7掛けの意味
-
スーパーの値引きを強引に頼む...
-
経常利益について
-
学園祭での模擬店を出すうえで...
-
学校の購買部にての弁当販売に...
-
値段交渉の断り方について
-
おしゃれな店で、食後のデザー...
-
製造業の不具合品率って2%くら...
-
至急!現在風俗で働いています...
-
私がやはり悪いでしょうか・・?
-
好きだった店が味が落ちた場合
-
「キャバクラはお客側が気を遣...
-
モラルの欠けてる客
-
Excelで在庫表(クエリ、ピボット)
-
天ざるは天せいろより高すぎない?
-
牛タン、6人前買うなら何グラ...
-
試食ばかりのお客さん(長文に...
-
レストランで注文が決まってな...
-
体を売りたいです
-
ど素人の飲食店開業について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商売上の7掛けの意味
-
ランチとディナーの価格の差。
-
せどりを始めたんですけど全く...
-
イヤホン・ヘッドホンの原価率...
-
値段交渉の断り方について
-
非営利法人が物販すると問題が...
-
スーパーの値引きを強引に頼む...
-
本屋又は玩具店の利益率って?
-
客先から下請法に抵触するので...
-
学園祭での模擬店を出すうえで...
-
居酒屋の経営にプラスは有るのか?
-
よく商品の値段に\\98や\\198の...
-
人件費÷営業利益=○○○○比率(ま...
-
寿司店の平均的原価率は?
-
自転車屋の収支について教えて...
-
お米の原価率
-
IT企業って値引き交渉前提で高...
-
焼き肉食べ放題の店で大儲け
-
喫茶店やカフェの原価率について
-
粗利益率計算をして売値設定
おすすめ情報