dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

博多ラーメンには注文時に作法が有るらしく。
バリカタ(バリ「とても」の博多弁でもないらしい)
とても硬、メチャ硬、オニ硬,等を言ってはイケないらしいです。
全国には、とてもを表す副詞は沢山あります,

うどん,とかカレーにも有るのですか?
例)バリ辛。

質問者からの補足コメント

  • もしかして、1980年代にヤンキー
    中心に、流行った「バリバリ」から、
    キテる。?とっくに絶滅している,と
    思ったら、いまだに使われてる?

      補足日時:2023/09/16 14:34
  • 大体、通報するのに、イチイチ書く
    必要ありますか?
    俺が「それだけは勘弁して下だせぇ
    御代官様」とでも言うと思ったのかよ?
    通報の記録つけろよ。1000回目指せ!

      補足日時:2023/09/16 14:55

A 回答 (9件)

写真は「一蘭」のオーダー表です。


バリカタなんて無いですよ。
「博多ラーメンには注文時に作法が有るらしく」の回答画像11
    • good
    • 1

カレーなら…


地獄の1丁目〜
かな?(笑)
    • good
    • 0

博多ラーメンは券売機なので、店中ちかっぱ忙しそうにしているのでとても硬さのオーダーなどまりっとできまっせん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は、待つの嫌いだから、空いてる時間しか行かない。

お礼日時:2023/09/16 14:57

それぞれの言い方をされると分からないので、その店ではその言い方で統一してるだけです。



博多ラーメン全店で統一された言い方という訳ではありません。

ステーキの焼き方だってレアミディアムウェルダンだけではなく店によって色々とバリエーションが違います。それと同じかと。
    • good
    • 1

CoCo壱の一辛、二辛とか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、知ってます。街の個人経営の店の質問です。

お礼日時:2023/09/16 13:13

某ス○バではドリンクサイズを


トールだのグランデだの
呼んでるのと同じでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタバは、アメリカ発祥。
博多は、日本です。

お礼日時:2023/09/16 13:11

うどんの硬さ:


ハリガネ
バリカタ
雲龍
ヘラクレス
雷電
公務員
地獄

?si=JchlM1FUUaoHxsXB
    • good
    • 0

別に聞いたら良いですよ



観光客山ほどいるんだし、ラーメンスタジアムとかならイケないなんてことないし

そんな怖いところじゃなかったです

運転は荒かったけどね
    • good
    • 0

そんなものはありません。


博多で言われてるだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!