
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生物学的には正常です。
一般には理性で納得させているに過ぎません。シングル母の彼が連れ子を殺すのもDNAの指令だとこっそり言われています。だから、母は子を見殺しにするのですよ。それは、子にも刻まれているところはあって当然です。発達障害など、前頭葉の働きが弱く、本能に沿うことが知られています。強いモノが弱いモノを制圧、殺すことに興味を示し、楽しそうに語るのもそのせいです。
離婚だらけの昨今、前頭葉の制御は、親も子も薄れてきていると感じます。いじめ殺すのも、理科の先生は、あって当然のことと言いますわ。
No.2
- 回答日時:
おかしい。
それと勝ち負けは関係ないです。
そんなことに何の意味がありますか?
もし、自分は勝ったとか思うのなら、自分についてそれ以外誇りと思えることがないからじゃないですか?
つまり自分の価値がそれしか見つけられない。
溺れる者は藁をもつかむ、という諺のように、藁にもすがる思いで、うちは腹違いじゃない!ということにすがっている。
じゃないですか?
正直言って、おかしいというより、あまりにバカバカしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報