
17,8歳ぐらいのお子さんをお持ちの親御さんのご意見を聞かせてください。私が18歳の大学一年生の頃に両親が行ったこういう行動は、親として適切ですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13563060.html
この時の私は絶対にアメリカインターンシップに参加して入学劈頭に大活躍する気満々でした。士気旺盛に勇んで資料を持ち帰ると、既に母が偶然電話でとある親戚から受けた入れ知恵を参考に両親が自動車学校の合宿に申し込んだ後でした。
まず、本人の将来のために本人不在時に進路を決定するって、親として適切ですか?
私の場合はあの時選択が出来なかったおかげで社会人として当然持っておくべき運転免許を早い段階で手にする事ができて、社会人として軌道に乗った後、会社にアルバイトとして入って来た彼女と出合い、真面目に結婚前提で付き合っています。
私の場合はたまたま結果的に成功を収めましたが、恥ずかしながら今の会社でようやく念願のモテ期が来るまでの約20年間、両親と母に入れ知恵をしたその親戚をずっと内心で恨み続けて来ました。
あの時遊んでおくという経験が出来ないまま、いきなりぶっつけ本番の結婚前提になったのが唯一の心残りです(^_^;)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>私の場合はあの時選択が出来なかったおかげ
選択できなかったのではなく、あなたが、選択しなかったのでしょう?
17,8という義務教育が終わって久しい年齢で、「親が決めてきたせい」ってかなり滑稽ですよ?
>私的には、本人が別の事をしようと勇んでその資料を集めて帰宅したら既に違う行き先が決まっていたっていうのはあんまりな人権侵害かと思います。
「人権侵害」というあなたの考えが正しいのならば、法的に争えばいいだけだと思いますが。
その前にやることがあるんじゃないかと思いますが。
No.2
- 回答日時:
自動車学校は進路とは言わないですよ。
せいぜい1〜2ヶ月の間じゃないですか。合宿なら2〜3週間くらいか。インターンシップの機会は逃したかもしれないが、他のやりたいことも親に拒否されたんですか?
親のせいにし過ぎだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
親にバレずに精神科で診断して...
-
両親が海外旅行に行きます。
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
-
実家暮らしの50代の息子について
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
就職を機に親元を離れることは...
-
嫁が寄り付かないと
-
悪い噂を流されて無視がツライ...
-
嫁が実家には行くけどこっち(...
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
娘の交際、親はどこまで…
-
母親離れ出来ない
-
中1の娘。彼氏ができたんです...
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
ディズニー:親を説得させたい
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
両親が海外旅行に行きます。
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
以下のような悪さをすれば親に...
-
親の死がこわい。
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
親にバレずに精神科で診断して...
-
ただ、一人っ子だけで、家継が...
-
両親に長生きしてほしいですか?
-
両親の頭が固すぎて、また考え...
-
結婚前に彼女実家の方の新築を...
-
おみくじの意味を教えて下さい
-
親に相談するべき??
-
私の親は私に厳しく弟に甘いで...
-
やりたい仕事が見つかったけど...
-
大学3年の男です。彼女がいるこ...
-
親がいない方へ…母の日・父の日...
-
親が亡くなって泣けますか
おすすめ情報
逆に子どもにやるべき事かやりたい事かどちらを先にやりたいか好きに選択をさせた結果、大失敗した事例も教えていただけると幸いです。
私的には、本人が別の事をしようと勇んでその資料を集めて帰宅したら既に違う行き先が決まっていたっていうのはあんまりな人権侵害かと思います。