
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者は男性ですよね、
今時家を継ぐなんて概念はナンセンスです、
苗字は残念ながら変わらないと思いますが、
幾つか判らないですがね、
自治会の仕事ごとき何も気にする事は有りません、
お父さんが為さってるんでしょうが、お亡くなりになった時点でやろうと思えばやればいいし、そんな事面倒くせーならほっぽり出してしまえば良いんです、
質問者が受け継ぐ義理なんかは爪の先ほども有りませんから、
大丈夫です、
一人っ子の宿命でね、両親のお墓くらいは面倒を見ざるを得ませんね、
回答者も一人っ子、
両親の墓だけは負ぶさって来てますがね、親は職業柄結構な名誉職を抱えてましたが、死後は全て皆さんでどうぞお好きなようにとノータッチですよ、
今から心配してたら大変です、
明日明後日に起こったとしても私は知りませんで十分です、
親にはある程度勝手に言わせとけば良いんです、
話半分、便利な言葉も有ります。
No.3
- 回答日時:
一人っ子ということで家を継がないといけない。
結構荷が重いですよね、自治会の仕事も重なれば
なおのことと思います。
たぶん親御さんはあなたのことを信頼されて話して
いると思います。それだけに地域の役割にも参加を
委ねている。
ただ「不安だからしたくない」だと説得力が欠けると
思います。どのように不安なのかを具体的に話すと
気持ちをある程度汲み取ってもらえると思います。
また回避することですが、現実逃避したいがためでは
より話がこじれると思います。仮に家を出ていくと
しても、どこまで協力できるなど『100%力になれずとも
援護射撃ができることを伝える』と安心を得られるように
思います。
少子高齢化の時代に突入してるので、このようなことは
どこでも表面化しそうですね。ここはひと踏ん張り、
力の見せ所です。頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
んー。少なくても成人までは親の言葉を守るべきでしょう。
成人したら以後はあなたの人生です。親の言葉を守らないと
いう選択もありでしょうが、その場合親からの援助が受けら
れない(縁を切られる)事も覚悟すべきでしょうね。
普通、独立しないとわからないでしょうが親の援助って思っ
たより大きいですよ。縁を切られないようによく話し合うべ
きだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
親の死がこわい。
-
両親が私の旅行や外出に同行し...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
受験と親 僕は現在高3受験生で...
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
嫁が寄り付かないと
-
森進一の息子達は・・・。
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
弟の同級生のめんどくさい奴
-
辛いです
-
実家暮らしの50代の息子について
-
義兄の性癖についてアドバイス...
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
息子夫婦の考えがわかりません
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
-
息子のむすこを…
-
娘の結婚と息子の結婚の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親にS○Xって何?と聞いたら気ま...
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
ディズニー:親を説得させたい
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
両親に長生きしてほしいですか?
-
やりたい仕事が見つかったけど...
-
両親が海外旅行に行きます。
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
以下のような悪さをすれば親に...
-
至急お願いします!!!!!! ...
-
親の死がこわい。
-
ただ、一人っ子だけで、家継が...
-
親と何歳まで、風呂に入ってい...
-
親にバレずに精神科で診断して...
-
おみくじの意味を教えて下さい
-
受験と親 僕は現在高3受験生で...
-
両親の頭が固すぎて、また考え...
-
うちの両親も70代の親ですが...
おすすめ情報