
手癖の悪い人をどうしても家に入れないといけなくなりました。
洗濯機の調子が悪く、修理に来てもらうまで
実家の洗濯機を貸してほしいと母親に連絡したところ
「お姉ちゃんの部屋で洗濯してもらったらいいやん。」
姉 私のアパートの近所で在宅勤務。
「それならコインランドリー使う!」と断りました。
結局、実家で洗濯してもらえる事に。
実家も近所なので毎朝、私が運ぶと言いましたが
お姉ちゃんが自転車で運べばいい。
少しは運動になる笑。
鍵は取りに行く時に母親が渡して、昼に一度帰宅するので
その時に返してもらう。と
約束させました。
でも不安です。
姉は盗み癖がある為、部屋に入れたくありません。
一週間ずっと全財産持ち歩くか、
簡単な宅配ボックスに詰めて玄関前に置いておくか。
どちらが良いでしょうか。
No.6
- 回答日時:
駅のコインロッカーの利用期限は3日間です。
使い始めから30日経過すると荷物は廃棄されますよ。
早く修理が終わるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の家の家事について質問です。 今年の夏に実家暮らしだった彼氏が一人暮らしを始めました。彼氏は27 4 2021/12/13 18:08
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の水漏れの際の点検費用に関しての質問です。 10月初旬に地震があり、その翌日洗濯をすると洗面所 3 2021/11/04 23:17
- 洗濯機・乾燥機 家から一番違いところにあるコインランドリーは近所の大学生向きみたいな4.5キロの洗濯機と乾燥機しかあ 6 2021/11/20 18:09
- 一戸建て 部屋の使い道のアイデアをください! 我が家は3階建の一戸建てです。 夫と二人暮らし、子供はいません。 6 2021/10/19 03:25
- その他(家族・家庭) 家事 4 2021/11/10 16:29
- その他(暮らし・生活・行事) 【アパート/近隣トラブル?】 上の階の窓のサッシの掃除の水が下(我が家)まで飛んできます。 2階建て 4 2021/12/20 13:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産の頃に引っ越しがあり、里帰り出産したくない場合のやり方 1 2022/02/01 13:19
- その他(家族・家庭) 家族間差別について。 両親が離婚してから母方の実家へ引っ越し 現在、祖母、母、姉、弟、私の5人で暮ら 5 2021/12/22 10:38
- 父親・母親 親がうるさい疲れる 私は実家暮らしの大学生です。 母親とは毎日23時までに1つ家事をすることを約束し 2 2021/11/09 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
勝負下着
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
リネン生地の毛羽(ケバ) リ...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
シートカバーの煙草の匂いを消...
-
母親の下着を干す高校生の息子(...
-
借りたTシャツは洗濯?クリー...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
会社の制服や作業着の洗濯頻度!
-
洗濯槽掃除ですが、食器洗剤で...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
洗濯物の容量について 一人暮ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
洗濯機の中についた灯油のにおい
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
洗濯機がガソリン臭い
-
勝負下着
-
女性が下着を手洗いする時
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
脱水時に洗濯機のプラスチック...
おすすめ情報
ありがとうございました。
たとえ在宅時でも部屋に入れたくないので、
今後は母親に一切相談しない事にします。
修理か買い替えかハッキリするまでコインランドリー利用の方が
安心ですし。