dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人っ子って、難しい人が多くないですか?

A 回答 (5件)

一人っ子です。


ワガママで自己中ですよ。
思いどおり行かないときれやすいです。
    • good
    • 0

難しいですか…(^^;?


のんびりしてるとは言われます…
    • good
    • 0

一人っ子です。


「一人っ子?」って聞いてくる人には、むかつくから「兄がいます」と答えます。
    • good
    • 1

私は一人っ子ですが、それは偏見です。


職場に、同じく一人っ子の同僚がいましたが、いちばん相性の良い同僚でした。
 その同僚は、他の同僚との関係も良好でした。
一人っ子は、ワガママでキレやすいと思われがちなため、反対にそう思われないように、なるべくワガママは言わない、キレ無いように気を付けることが、むしろ多くなります。
 むしろ年齢によるところのほうが大きいです。
私も、50代前半くらいまでは、キレやすいほうでしたが、50代後半以降は、キレにくくなりました。
 この年齢になると、周りは皆年下になり、自分は年長なんだと言う自覚も出来るためです。
    • good
    • 0

ペットショップの子犬を買ったらダメだという理由と同じですよ。

仲間と成長してないから学んでないのです。幼稚園とか保育園で学び始めますが。。。既に深層心理の部分は形成させていて仲間と上手く交流する部分が欠落しています。努力している個体もありますが。。。成長過程が正常では無いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!