
子ども服屋さんで働いています。
仕事の休憩中、レストランでランチを食べました。
その際、ねぎの入った味噌汁を、着ていたワンピースに少しこぼしてしまいました。
紙ナプキンで拭いたり、ウェットティッシュでささっと拭いたりしました。
ですが、ワンピースにねぎのエキスが残ってしまっていたと思います。
子ども服を畳むときに、商品の服が私のワンピースに思いっきり触れます。
なので、商品の服にねぎのエキスをうつしてしまったと思います。
これは考えすぎですか?
その商品を買った人の家に、ペットの犬猫がいて、その服(玉ねぎのエキスがついた部分)を舐めたら、ねぎ中毒を起こしてしまいますか??
気にしすぎですか??
紙ナプキンで拭いただけなら、乾いていたのですが、よけいにウェットティッシュでも拭いてしまったので、、
ねぎのエキスを他の物(商品の服)に付着しやすくしてしまったような気がして...
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その程度なら大丈夫・・
子供の頃、飼っていた犬は
ご飯に味噌汁をかけたり
すき焼きの残りとかあげてましたけど
何ともなかったです。(昔は人間の食べ残しをよくやった)
もちろん大量にやれば
中毒を起こすこともあるでしょうし、
飼っていれば注意は必要ですが
貴方が心配する必要は全くないです。
今夜は安心して寝てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 玉ねぎの汁というかエキス?が異常に気になってしまいます。 理由は、犬や猫が玉ねぎを少量でも舐めたりす 3 2023/07/02 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫が、少量の玉ねぎのエキスを舐めただけでも中毒を起こすことがあると知り、気になってしまいます。 5 2023/07/03 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 玉ねぎの汁がついたゴミをゴミ箱に捨てるときに、ゴミ箱にかかっているゴミ袋のふちに玉ねぎの汁がついたら 3 2023/07/03 16:08
- 犬 自宅の、部屋の床で、コンビニのトマトパスタを食べました。 ソースに玉葱が入っていました。 わたしの家 4 2023/07/29 18:20
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんで働いています。 お昼休憩のときに食べたご飯が顔まわりの髪の毛についてしまっていて商品 1 2023/10/16 17:44
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さん(赤ちゃんの服もおいてあります。)で働いています。 バックルームで、お昼休憩をとります 4 2023/09/29 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 妹が、メルカリで売れた商品を、リビングのテーブルで梱包していました。 その日のお昼過ぎに、私はそのテ 5 2023/08/18 20:54
- その他(悩み相談・人生相談) いろいろとあって、車の中でチーズバーガーを食べました。 車の中に、落とさないように食べていましたが、 5 2023/06/22 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 2 2023/08/22 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんで働いています。 商品の服についた糸くずや、服の縫い目から飛び出た糸が気になります。 1 2023/10/06 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木材の表面を2mmほど削りたい。...
-
布製ガチャ(GI)ベルトの良い...
-
子ども服屋さんで働いています...
-
バイトやめるときは、仕事のな...
-
幼児用グッズについて
-
安全帯について
-
作業着にブランドってあるので...
-
工場等向け安全機器の商社 例...
-
スマホに防水・防塵、おサイフ...
-
友達と服をお揃いにするのが少...
-
息子の作業服の機械油がひどい...
-
ミドリ安全というサイト?から...
-
サメとくまどっちが強いですか ...
-
ワイヤーとハーネスで吊られて...
-
キーボードカバー
-
この写真の足についてるベルト...
-
このジャケットは20代でも着ら...
-
鶏の世話、養鶏での服装をどこ...
-
ショーツを履く男ってどう思い...
-
高2のバスケ部女子です。 お見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木材の表面を2mmほど削りたい。...
-
作業服のサイズって普段着のサ...
-
友達と服をお揃いにするのが少...
-
布製ガチャ(GI)ベルトの良い...
-
食品製造業界の作業服について
-
解体作業の仕事していますが 靴...
-
制服の採寸について
-
3月29日は「作業服」の日。作業...
-
毎年夏になったら半袖Tシャツを...
-
作業着(つなぎ服)のメリット...
-
ipadのアクセサリーについて(...
-
作業服の洗濯方法についてお尋...
-
田植えの体験を予定してます。...
-
今、オススメのAndroidはありま...
-
日本語
-
ipad Air 2のアクセ...
-
医療事務として春から働くこと...
-
部屋着で一番ホコリ等が出にく...
-
迷走中
-
WORKMANの服は、総じて丈夫なの...
おすすめ情報