dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は1歳5ヶ月の娘がいます。
友達に「もう着れないから服いる?いらなかったら捨てていいから。」と言われたので貰うことにしました。友達には女の子が3人。
大量に貰ったのですがサイズが小さかったり私の好みに合わなかったりで半分以上ありました。
そこで質問なのですが貰った服を中古で売ろうかと思っています。その行為は友達に対して失礼でしょうか。捨てるにしても状態が良いものとかあって。かと言って私の周りに小さい子供とかいないのであげる人もいなくて。

A 回答 (6件)

今の人、あげてもお礼できないだけでなく、フリマで売るようなことまでするんですか。

世も末ですね。
また誰かにあげるチャンスあるかもでしょ?持っておけばいいんじゃない?
    • good
    • 1

貰っていらなきゃ捨てる


意地汚いことはしない
フリマに登録して料金支払って
写真撮って画像に出して相手が決まったら梱包して送る
その画像を見た友達や 友達の知り合いは 売れた値段だけ見て 欲しがったのはこうして金儲けしたたかったんだと怒る
割が合わない気がします
    • good
    • 1

正直に友達に言って、承諾を得てからにしましょう。


売り上げの半分は、友達にあげましょう
    • good
    • 2

お友達にあなたのお子さんが着て状態の良いものを上げたとします。


それがメルカリ?などの中古品サイトに出ていたら、何も感じませんか?
例え要らなくなったら捨てていい、と言われていてもです。

それが答えになると思います。

貰ったと思っていても思いがけず近くに赤ちゃんが生まれて、「あの可愛いドレスまだあったら、返して貰ってもいい?」
とか言われたということもあるようです。

ルール違反ですが、相手も義母さんに貰った高級品で、子どもが生まれないと思っていた義姉さんに子どもが生まれて、義母さんからそういえばあの可愛い服あるかしら?となったみたいです。
    • good
    • 3

売ってもいいよ。


手が離れた時点でその人のものではないし
着れなかったら捨てていいよって言っているんだもの。
でもさ。
気持ちがあったら 
折角いただいたんだけど 着せてみたらやっぱり小っちゃくて無理だったの
でも もったいないから売ろうと思うんだけど。
って一言いってもいいかもね。

売れたらお菓子の一つでも買って渡してあげればいいですよ。
    • good
    • 3

売ったお金でその友達とランチでも行けばいいかもしれませんね。


売るのは勝手だと思いますが、それを友達に知られないように
した方がいいでしょうね。
0円で仕入れて売ってるようなもんですから。

揉めそうな場合は、着るもの以外はもらわないのが一番です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!