dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副交感神経優位になると血管が拡張すると聞きますが、そのせいか毎晩朝起きたら片側の鼻が詰まって空気が通らない状態です。軽く筋トレ等をし交換神経が優位になれば両方通るようになります。
いびきも出ている状態です。

何か改善策の様なものはありますでしょうか?
TVでレーザーで鼻の粘膜を焼くといびきが一発で改善すると聞いたのですがその治療法は本当にあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

鼻の穴は互い違いに働いています。

ねぞうが悪いだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違います、詰まった方を上になるよう横に寝てます。そうすると通り易くなります。(今度は逆が詰まるが)

お礼日時:2023/09/26 22:08

鼻はウイルスの侵入も防ぎますので、やたら粘膜を削るとどうですかね?!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクもありますよね。

お礼日時:2023/09/26 20:38

筋トレ、よいですよね。

枕の高さが合っていないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

枕の高さは問題ないです。

お礼日時:2023/09/26 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!