
お世話になります、カテ違いでしたらすみません。
今の借家に越して2年、1年ほど前かえらテレビが、ついたり消えたり(見ているとき)勝手にするようになりました。
そのテレビは、アクオスの液晶、買って3年目の21型です。
主人がネットで42型のプロジェクタータイプのベガ1999年ものを9万で手に入れ今はそれに変わって2ヶ月目ぐらいです。
それがここ最近、そのベガも見ているときついたり消えたりし始めました、その上、テレビを消していると、突然つきます。しかも決まって夜中。。。誰か声がすると思って起きると、テレビが勝手についているです。
ちなみに、動物などは飼っていません。テレビタイマーなどのウィクアップ機能などもありません。テレビが勝手につく回数も、多いわけでなく、1ヶ月に2回ほどです。
テレビを変えてもこの症状が出るのは、何か怖いものの仕業か、テレビ本体以外の電気系統の問題か、どんな答えでもいいので、アドバイスください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家のテレビも最近、点いたり消えたりします。
テレビを見ていると、突然消えて、また点きます。
状態としては、誰かがリモコンで消してまた直ぐ点けるというような感じです。
怖いものの仕業・・・そんなこと考えもしなかったなぁ(^_^;)
ただ壊れているだけかと思っていました。
まず、確かめる方法として、テレビのリモコン受光部(赤外線リモコン用)をテープで貼ってリモコンをきかないようにします。もしこれで直るならどこからかリモコンの赤外線が来ているということです。
また、自宅の近くに高圧線(大きな送電線ですね)が無いか。
これはテレビでよく怪現象と取られるやつですね。
次にネオン。
テレビの近くにネオンサインがあり、そのネオンの機械がショートしていて、そのショートが建物に及んでいる場合。電気製品がおかしな動作をすることがあります。
上記当てはまるものありますかね?
症状としては、まったく同じ症状です。
私なんぞ、初めの頃は、ついたり消えたりするたびに「出て行けー!!!!」と怒鳴っていました。
どうも直らないので、霊的なものではないなと思い始めているところでした。
それが家の近くに大きな送電線あるんです。
形的には、エッフェル塔のようなシルバーの送電線。
下の部分はフェンスで囲ってあります。家から、2,300メートルぐらいのところのあります。
このせいのような気がしてきました。
と言うことは、あきらめるより仕方がないということでしょうか・・・原因が分かって心の中はすっきりしました。
No.7
- 回答日時:
お化けですか?そんなことは無いと思いますが…
私がコンビニで働いていたとき、自動ドアが自然に開いて困りました。外を走る自動車のせいだったんですが、気持ち悪かったですね。でも、それに慣れて、ドアが開いた瞬間にそっちに向かって
「いらっしゃい、吉田さん。どうしたのそんなに濡れちゃって!タオル使いますか?」
なんて真顔で言うと、近くにいたお客さんなんか、青い顔になる人が多くて面白かったですよ。
気にしないのが一番だとも思いますが、留守中にONになっちゃうと困りますよね。コンセントを抜けばオンにならないでしょうから、とりあえずはそうしたらいかがでしょか。原因が分かれば一番よいのですが。
どうも皆さんに意見を聞くに、お化けではないようです。。。初めてついたり消えたりしたのが、お葬式の帰りだったもんですから。。偶然だったのですね。
しばらく様子見ます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
元家電メーカーのサービスマンです。電源回路か、リモコン回路あるいは外来ノイズ、携帯電話や通信機器、無線通信の高周波の回り込みによる誤動作、その他原因はいろいろ考えられます。
決してオカルト現象などではありませんのでご安心ください。
メーカーのサービスマンに見てもらうことをおススメしますが、テレビ自体に原因があれば直すことは割と容易ですが、外来ノズや無線通信の高周波、専門的には高調波の回り込みや飛び込みによる誤動作の場合は原因追求と対策が難しくなります。
いずれにしろ専門家に点検診断してもらうと良いと思います。
早く直るといいですね☆
良くあることなんですね。オカルトでなくて本当に良かった。どうも、高圧線によるものかもしれません。となると原因追求が難しいのですね。
まあ、頻繁となると考えますが、今のところは様子を見てみます。オカルトではないと分かっただけでも、安心です。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
お宅の奇っ怪なオカルト現象の原因は、おそらくリモコン系統の感度が良すぎることから、なにかリモコン以外のものから誤動作をさせる信号が入ってのことではないかと思います。
アクオスやベガのリモコンの伝送ビームがどんな方式なのかは分かりませんが、往々にしてこのような誤動作の原因となると考えられるものに、高圧線から発する誘導電流や磁場のほかに、電流の断続、タクシーなどの無線の電波、LANの伝送波、といったものも一応お考えになったらと思います。
高電圧によるものとして可能性のあるもののしては高圧線のほかにネオンサインや給電装置などがあります。
電流の断続によるものとして可能性がゼロではないと思われるものとしては、エアコン、冷蔵庫、熱帯魚の水槽、電気ポット(ジャー)など屋内のもののほか、ご近所に工場があれば設備機器やある種の工作機械ということも考えられます。
また、よくあるのがタクシーやダンプなどの交信用の無線機から出る電波による誤動作。よく飛行機に乗ると離着陸時に電子機器の使用を禁じられるのもこの理由です。無線式で伝送するLANもこの種のものに含めてもいいと思います。
こうしたものがオカルトの正体かどうかを判断するにはとにかくリモコンのセンサー部分(受光部)にアルミ箔などを仮止めして覆ってみることです。お手元のリモコンの送信部に何かを貼っても意味はありませんのでお間違いなく。
もしリモコン系統を覆ってオカルト事件が止まるなら、以上に挙げたような原因となっているかもしれないものをひとつずつ止めてみて犯人を突き止めてください。
いずれにせよ、テレビの待機電源の電力消費は馬鹿にならないものですので、就寝時にはメインスイッチを切るようになさった方がいいと思います。
ありがとうございます。高圧線の可能性が強いようです。旅行や長期に留守にするときには、主電源を切りますが、家の中にいるときはつけておくことが多く、しかも、昼間に勝手につくことは今までになく、決まって寝ているときなのです。田舎なので、住宅地ですが、夜は静かで、夜更け寝静まったときのテレビの音が、ご近所に迷惑しないかと気をもんでいたしだいです。
メインスイッチを切ってそれでもついたら、オカルトですね。。。ハハハ。。
No.4
- 回答日時:
家庭用100Vの電源から来るノイズが原因かもしれません。
モータや高周波を使うもの(ドライヤー、冷蔵庫、電子レンジ等)はノイズを発生しやすいです。
ノイズフィルター付きのテーブルタップを使ってみてはいかがでしょうか。
参考)
オーディオテクニカ[トリプルノイズフィルタータップ AT-NF508]
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-n …
No.2
- 回答日時:
TVをかえても同じ症状がでるということであれば、電気系等かアンテナの配線のもんだいだろう、とオカルト的なものをあまり信じていない私は推測します。
工務店か電気屋さんで電気工事をやっているところを紹介してもらってみてもらえばいいのですが、ベガに買い換えてまあ2ヶ月なら、無料保証の範囲内なのでまずテレビを買った電気屋さんに以前のアクオスでも発生していたことは言わずに「テレビの故障ではないか、もしかしたら配線かもしれないが」ともちかけて修理の人にきてもらうのがいいと思います。だいたいの配線系等のチェックもしてもらえるとおもいます。知人の家では天井裏にネズミがいて配線をかじっていたとか、古い配線の接触が悪くなっていて電気がついたり消えたりしたとか、いろいろ話がありましたが、借家なら配線は家主の修理領域なので、配線らしいと目星がついたら大家さんに相談してみたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 最近家のテレビのBSの映りが悪く消えたり映ったりしてますがテレビ壊れる前なのかな? 地上テレビは問題 5 2023/06/25 23:20
- その他(恋愛相談) するときに男の人が電気全消しするのって良い意味ないですよね?その人と2回会ってしたんですけど、1回目 2 2022/11/23 23:50
- 子供 家族旅行の深夜、テレビ 7 2023/04/07 00:58
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- 電気・ガス・水道 一人暮らしをして4日程経つものです。 暇すぎてテレビ見ようとしてるのですが、電気代が怖くてつけれませ 4 2022/03/29 17:21
- 夫婦 もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる 9 2022/11/24 09:23
- 情報・ワイドショー フジテレビ系「めざましじゃんけんキーワード」は4種類あるがどのような仕組みで割り当てられるのか? 2 2023/06/08 08:47
- その他(テレビ・ラジオ) 全国TV番組の感想について地方チャンネル番号で質問しているので教えたら「もういいです」と質問削除なぜ 7 2023/07/02 11:29
- 携帯型ゲーム機 今はSwitchライトを持っています。 ですが、買ったSwitchのソフトも増え、家のテレビは大きい 1 2022/11/21 14:30
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
他社のリモコンでTVをコントロ...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
Panasonic DMR-BRW520 右上にこ...
-
リモコンがきかない、チャンネ...
-
安いDVDプレーヤーについて
-
子供がテレビのボタンを押さな...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
ハイセンステレビhj50n50002016...
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
テレビが勝手につく
-
SHARPのリモコンについて教えて...
-
東芝 2008年式 テレビのアンテ...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
テレビの画面表示
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
テレビが勝手につく
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
テレビのリモコンでテレビを消...
-
テクノエース株式会社のテレビ...
-
テレビとインターネット
おすすめ情報