ギリギリ行けるお一人様のライン

定年後のシニア世代の学びの為の大学の活用はいろんなメリットがあります。経験豊かなシニアと同じキャンパスで学ぶ若者も交流することにより幅広い知見が得られるはずです。またシニア世代も昔教わった知識も驚くほど進化していることに気付き喜びが得られます。そして大学も少子化による廃業を避けられるというわけです。このシニア世代の学びに個人的には無償化+ベーシックインカム(一定以下の収入の方)があればいいと思っています。もっとも経済的に豊かな方は大学のクラファンなどに寄付していけばいいのではないでしょうか?地域密着型大学の未来像と言えましょう。

質問者からの補足コメント

  • そんなことはありません。

    残念ながらあなたの回答は却下します。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/03 10:12
  • 最初からそう言えばいいものを。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/03 17:34
  • そう言って権威付けにこだわり、世界から取り残され、消滅する運命にあるのが現状です。地域から慕われなくて何が大学でしょう?まあ、あなたが務めている間は潰れませんからご安心を。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/03 17:37
  • Georgia.Rain.はSNSの何たるかも知らないで散々絡んできたのでお答えしていたら、

    とうとう暴言を吐いてブロックしてきました。知識もモラルもない生き物です。

      補足日時:2023/10/03 22:05

A 回答 (6件)

Fランクの大学ではやって欲しくないです。


学生の質が悪いし、交流もほぼありえません。

それ以外の大学でも「あくまで主体は学生」を明確にしないといけないです。一般講義にシニアの参加を認めた大学で老人が教室の前方を占有したり妙に積極的すぎてひんしゅくを買う、これは今でもよく見られる風景です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2023/10/03 22:06

なんだ結局はクチ先ばかりで何も出来ないのか。

だからダメなんだよアンタ。
    • good
    • 0

税金の無駄遣いと三流大学の延命としか思えませんね。


そのような目的なら公開講座で十分。
得られる知識に対してそこまでの対価も発生しませんし。
それにもっと実践的、つまり実験実習なんて、とてもさせられないでしょう。

大学は最高学府です。
進化に驚きを感じるためのミュージアムではありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ならばそのような制度が実現するよう頑張って尽力してください。

陰ながら応援していますので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。



> 一定以上の条件を満たしていれば国費で賄う
それはダメかな。
今後は国益の為に働いてくれるであろう若者達に対してなら意味はありますが、もう棺桶に片足入ってるような方々に「昔教わった知識も驚くほど進化していることに気付き喜びが得られる」ためだけに血税をつかうのはあまり意味は無いかと。

という訳で残念ながら却下です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

シニア世代は学費免除というならそれも良いかと思います。

しかしそれで学校の経営は大丈夫なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一定以上の条件を満たしていれば国費で賄う必要があると思います。
大学でもピンからキリまでありますから、どこまで地域にも役に立っているかを評価します。

お礼日時:2023/10/03 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報