
Wordで次ページに飛ぶショートカットが機能できなくて困っています。
業務でWordの大量文書をチェックすることが多いので Wordでもショートカットキーをよく使うのですが、次ページ或いは前ページへのショートカットキーが うまく使えなくて困っています。
ご存知の方がいらっしゃったらご教示願えませんでしょうか…
ネットでWordの次ページに飛ぶためのショートカットキーを調べると「CTRL+PGDN↓」をよく見かけますが、会社のPCですと これでは機能しないため「CTRL+FNキー+PGDN↓」で 次ページへ飛ぶようにしています。
ただページをめくってゆくだけならこれで問題無いのですが、時々 Word文書の中で特定箇所を探すために「CTRL+F」で検索をかけると、その直後から 「CTRL+FNキー+PGDN↓」を使って次ページに飛ぼうとすると、
「文書の最後まで検索しました。先頭から検索を続けますか?」というダイアログボックスが表示されてしまうのです。つまり さっきまで「CTRL+FNキー+PGDN↓」で次ページに飛べていたのに、「CTRL+F」で検索作業を行うと、その後から「CTRL+FNキー+PGDN↓」は検索の為のショートカットキーになってしまっているのだろうと思います。
いろいろいじっても元には戻らず、そのWord文書を閉じて、別なWord文書を開くと
「CTRL+FNキー+PGDN↓」は再び次ページに飛ぶショートカットキーとして使えます。
このような状態なのですが、どうしたら「CTRL+FNキー+PGDN↓」を継続的に次ページに飛ぶショートカットとして使えるようになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
対処方法は、私が回答した過去ログを参照してください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9864703.html
【 BrowseNext 】についての補足です。
このコマンドでは、[検索と置換]ダイアログと連動していることが
原因の一つです。同じダイアログにある[ジャンプ]のページ移動が
初期設定になっていますが、[検索]を実行するとWordは検索機能を
ジャンプ先として覚えているため検索が適用されます。
ジャンプ先とて[ページ]以外の項目を実行すると、そのジャンプ先に
切り替わります。
ページ移動だけに特化したいのなら、過去ログの方法での割り当てを
変える方法で対応してください。
ありがとうございました!
本日 会社の端末で教えていただきました方法で(ジャンプ機能の方です) 鮮やかに解決しました。
本当に感謝です!
BrowseNextの方はまだ確認しきれていないのですが、こちらも明日以降再度やってみたいです。
ありがとうございました!m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを教えてください 4 2022/02/04 08:05
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- Visual Basic(VBA) VBAでPDFのアクティブページ番号取得 1 2023/05/25 12:41
- Word(ワード) Wordの効率化 2 2021/11/30 00:19
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Word(ワード) wordでの指定オブジェクトの削除 6 2021/12/20 00:06
- Chrome(クローム) HPの様子が変わった 2 2022/03/25 05:37
- その他(IT・Webサービス) つい先日、「ページを開けません。サーバーが見つかりません。」と表記されるなど悪質な無断転載を続けてい 1 2021/12/15 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
clear キーはどこ?
-
パワーポイントの他のプログラ...
-
画面表示できない場合のセーブ...
-
携帯画面の上の変な記号
-
Outlook2010 のメール内の画像...
-
矢印キーのロック解除方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
プリントスクリーンの仕方について
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
-
Tabキーが右側にないのは
おすすめ情報