
つい先日、「ページを開けません。サーバーが見つかりません。」と表記されるなど悪質な無断転載を続けていた海賊版サイトが実質閉鎖?と思われる状況に陥っていました。しかし、サイトのトップページなどは未だに検索したら出てきます。
ここで質問です。こういった海賊版サイトって閉鎖してもトップページは残り続けるのでしょうか?それとも一定期間更新がなければ検索しても表示されなくなるのでしょうか?ふとその点ってどうなのかなと疑問に思ったので質問を投稿させていただきました。気軽に回答していただけると嬉しいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トップページの入り口と海賊版の中身は全く別のサイトで運営している可能性もある。
その場合は、配信のリンクのサイトがダウンしているのだから、ダウンロードなどができなくなっている。
この場合は、TOPページの残っているのだから、検索サイトにはひかかる。検索する人がいなくなれば、上位に入ることがなくなるけどもね。
TOPページのサーバもすべてダウンしていたなら、検索サイト側のキャッシュで一定期間は、そのままひかかるようになっていたりする。
ただ、リンク先に飛ぼうとしてもサーバがダウンしているのだから、ひかからないってこともある。
サーバがダウンしているなら、いずれかは検索サイトにはひかからなくなる。
回答ありがとうございます!今、自分の文章を見返してみたら誤解されるようなものとなっていたため訂正します!
要はその海賊版サイト名を検索しますとそのサイトが出てくるというだけで、トップページをクリックしても「ページを開けません。サーバーが見つかりません。」と表示されます。ですので、配信リンクだけではなく全てがダウンしているかと思われます。
このような場合はキャッシュの関係で一定期間の間は検索にひかかるようになっているだけで、やがては検索しても表示されなくなるという解釈でよろしいでしょうか?再度回答ボタンのほうからご回答していただけると嬉しいです^_^!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ok waveとかいう終わってる過疎サイトの7000万って何? 1 2022/06/03 20:31
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- その他(ブラウザ) 教えて!gooなのですが、投稿者名で検索されたら過去の質問が出てきてしまいますか? 3 2023/03/13 02:51
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- 教えて!goo アプリ版の良し悪し比較 アプリ ○ 質問者のネームが表示されてる為その人の質問探し易い。プラウザでは 1 2022/12/15 11:50
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグル検索の順位 3 2022/11/03 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイト名ってなんですか?
-
歌詞掲載について
-
URLパラメータ不足ですという表...
-
ユーザーリンクとは?
-
金属材料 CRES って?
-
稼げるアフィリエイト(情報商...
-
ソネットのブログでAMAZONアソ...
-
検索エンジンで上位に表示させ...
-
フォークが入っていたカップラ...
-
自社HPを検索上位にするにはど...
-
ポッカキットって知ってますか?
-
検索サイトへのホームページの登録
-
Googleのサイトマップのインデ...
-
オーバーチュアやアドワーズとS...
-
YouTubeや自分のWeb...
-
検索できなくなった。なぜ?
-
ホットペッパービューティーっ...
-
ロボット型サーチエンジンにも...
-
緊急!検索回数は気にするな!
-
調べようと検索したら全く違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイト名ってなんですか?
-
質問です
-
アクセス解析ってそんなにすご...
-
勝手に別のサイトに飛ばされる...
-
URLパラメータ不足ですという表...
-
うたうた というサイトについて
-
MySQL等のデータベースで作った...
-
Sleipnirがおかしい
-
怪しいURL
-
Google の検索機能で特定のサイ...
-
歌詞掲載について
-
shockwaveについて
-
google、yahooの検索結果から消...
-
canonicalタグについて
-
オンラインブックマーク禁止に...
-
外国のサイトへ飛ぶ
-
アンリンクフリーと直リンク
-
ここのサイトが重い (カテ違...
-
ジオシティーズでホームページ...
-
Googleなど、一般インターネッ...
おすすめ情報