アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、音楽大学の声楽体験レッスンを受けることになった中学生です。
楽譜を自分で準備するのですが、ジャンルはどういったものが良いでしょうか?

問い合わせたところ、自分が好きな曲や今練習している曲との事です。

合唱部に所属していますが、歌が好きな普通の中学生です。好きな曲はYOASOBIさんやAdoさんやボーカロイドの曲と今どきです。

今、部活で習っている曲はもう完成しているようで、本人は別の曲が良いと言っています。

クラシックやオペラは全くと言っていい程分かりません。何かお勧めの曲があれば教えて頂ければと思います。

部活では、主にアルトを担当し、パートによってソプラノを歌うこともあります。

A 回答 (3件)

親御さんですか?


せっかくの体験レッスンなのですから、本人に考えさせ、決めさせましょう。それも「体験」のうちです。
大学からは「自分が好きな曲や今練習している曲」と示されているのですよね。なのに、他人からの「お勧めの曲」を用意したのでは、本人の体験レッスンとして意味がありませんよ。
大学のレッスンだからと、クラシックやオペラである必要もないでしょう。というか、普段そういうレッスンをしていない中学生も対象にしての体験レッスン企画なんじゃないですか。いま練習している曲でもなく、好きでもない曲を用意していっても、大学からの指示とは違ってしまいますよね?
部活で習っている曲は「完成」しているといっても、大学でのレッスンではまた別の指導があるかもしれません。本人が違う曲を思いつかないなら、完成したと思っている、いま部活で習っている曲でいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。
部活の曲に関してですが、私も本人へ勧めたのですが、本人いわく、顧問の先生の指導と違うと困る。皆んなと合わせて完成しているからとの事です。学校での発表が近いこともあり、その曲は、学校で統一するという考えのようです。発表後でしたら、また違ったかもしれません。

そして、好きな曲は沢山ありますが、ボーカロイドでも良いのか?というのが率直な質問です。
でしたら、普段接していないような大学でもよく取り上げられている楽曲を習う事も良い経験ではないかと考えました。
確かに自分の好きな曲ではないですね。自分でも考えているとは思いますが、もし見つかればそちら優先で、期日が迫っていますので並行して私の方でも良さそうな曲を探しております。

お礼日時:2023/10/05 11:37

No.1から追加です。


失礼しました。声楽のプロを目指しているんですよね?単に練習だけかと思い違いしました。
声楽家を目指すなら、アドバイスをひとつ。
日本初の音楽家(声楽、ピアノ、楽器を問わずですが)は、どうしても西洋音楽のリズムではなく、どうしても日本古来のリズムが抜けなくて、異なる音楽になっています。極端なのがNHK交響楽団の演奏です。
日本人で一流である音楽家の殆どが小さい時(小学生~中学生)から海外に留学して音楽を学んだ人です。これは、日本古来の変なリズム(行ってみれば「ずんちゃっちゃ」)が邪魔をしているのです。
ですから、プロを目指す気があるなら、演歌、歌謡曲、〇〇46、とかの日本人の曲を聞いてはいけません。常に外人(西洋人)の演奏だけにすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。
留学は難しいですので、海外の方の音楽を耳に入れるように機会をつくりたいと思います。

お礼日時:2023/10/05 14:48

北酒場、与作、とかは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは演歌ですか?
声楽の基礎を習得された方がエンターテイメントとして披露するのであれば良さそうですが如何ですか?現段階で声楽を習うにあたり、申し訳ありませんが演歌は考えることができない状況です。

お礼日時:2023/10/05 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A